98.かけるかける、食べまくれるスパーフード「魔法のタイガーナッツパウダー」 | ~ステップファミリー、12歳差姉妹の子育て~

~ステップファミリー、12歳差姉妹の子育て~

シングルマザーから再婚し、
前夫との間にできた大学1年 長女(現在一人暮らし中)と
現夫との間にできた小学1年 次女のステップファミリーです。

歯車がものすごくかみ合っていない感じがする―――とくに両方のお仕事、なのですが。

物事はまんべんなく起こることはないし、偏るのが当たり前なのだけれど、大厄だからなのか極端すぎるような気がします。

今はただ、物事が過ぎるのをただじっと耐えてやり過ごすだけです。


けれども欝々ともしちゃうので、こういうときこそ「家のことをする」と良いんですよね。

掃除ももちろんですけど、きちんとご飯も作りたいですよね。







「魔法のタイガーナッツパウダー」の話



なかなか時間を作るのがへたくそなもので、「週末ていねいごはん」の記事を上げられずにいます。

けれど、きちんと週末になるたびに、作っているんですよ。

もちろん、あの人にもお弁当として持って行っています。


あの人、肥満と標準をさまよっている体型なもので、いろいろと気を遣って作るのですが、縁あって「魔法のタイガーナッツパウダー」というものが届きました。

 

「ナッツ」と聞くとなんだか「種実類」って感じがしますけど、スペインでは「チュファ」と呼ばれている小さなお野菜(塊茎)です。

そんなスペインでは「タイガーナッツミルク」として国民的な飲み物になっているそうです。


タイガーナッツ」はアーモンドを超える、豊富な食物繊維とビタミンEとBを含有しています。

そしてお野菜なので低カロリー、ダイエットに最適です。

それゆえ「タイガーナッツ」はスーパーフードなんですね。

(詳しい説明は健康食品オンラインショップファンサイト をご覧になってください)


そんな「タイガーナッツ」を粒子の細かい粉末にしたのが、「魔法のタイガーナッツパウダー」です。

 
 
 「タイガーナッツミルク」として飲むには、60gが必要だそうです。

本品100gしかないので、1回で終わってしまう!!


なんだかもったいない!ので、料理に使ってみることにしたんですよ。


IMG_20160727_210426704.jpg

魔法のタイガーナッツパウダー」をぺろっと舐めてみたら、どことなく繊維感のある「きなこ」って感じがしたんです。

砂糖を加えなくても「タイガーナッツ」の天然の甘みというものがあったので(きび砂糖をちょっと加えましたが)きなこのように使うことにしました。

 

水に溶いた黒糖とわらび餅粉を火にかけて、練って作ったものは―――

黒糖わらび餅(「タイガーナッツ」添え)でした。

これであの人も少し、ダイエットができましたね(笑)


ちなみにこの日初めて、レバニラというものを作ったんですよ。

今までレバーに触れなかったのですが、あの人に夏バテしてもらっては困るので、頑張って下処理してみたんです。

(あの人と付き合いだしてから、確実に料理の幅が広がっている気がします―――)

それと、枝豆のサラダを付けました。


おうちでももちろん、食後のデザートとして食べたんですよ。

うちの娘さんものすごく欲張って、大口で食べていました。

「きなこよりおいしい!」と言って。



「これ一袋1500円するんだよー」なんて言ってもお構いなし。

かけるかける、食べまくる!!

自分の体重が気になりだした小学5年生なもので、「太らないんでしょ」なんて言ってます。


「母の食べる分残しなさいよ」

そう言いつつ完食した「魔法のタイガーナッツパウダー」。

こんなにおいしく食べてくれるのなら、本望なんじゃないかなって思った次第です。




ものすごい岐路に立たされているような気がする―――

どこに向かおうとしているのか、これからどうなるのか、見えなくて不安なときは「今」に集中すると、いいんですよね。


さぁ、明日も頑張ろっ!



健康茶がいっぱい!健康食品オンラインショップ