星空観察会 | ~ステップファミリー、12歳差姉妹の子育て~

~ステップファミリー、12歳差姉妹の子育て~

シングルマザーから再婚し、
前夫との間にできた大学1年 長女(現在一人暮らし中)と
現夫との間にできた小学1年 次女のステップファミリーです。



先週 娘の通う小学校で 「星空観察会」がありました

天文台スタッフさんや 天体ボランティアさん(某小学校の元先生など)を講師に招いて
冬の星座のお勉強をするんですよ
夜19時からなので もちろん保護者同伴です

二年連続悪天候のため中止で
今年も危うく中止になるくらい 空に雲が
ただ 恵まれたことに あまり寒くない
「月の観察会」に変更されていました

倍率は5種類用意されていたと思うのですが
普段見ることのない 天体望遠鏡
80倍では 月の凹凸が見えて
より高い倍率だと それがクレーターだとはっきりわかる
月の光が明るいので 見たあと目がしぱしぱ
夜のなかの おひさまのようでしたね

観察会は 1時間設定されていました
―――子供たち 飽きちゃうんですよね
うちの娘も 例に埋もれず
ひととおり 望遠鏡をのぞいたら
お友達と 遊びにいっちゃいましたね

月がきれい
そう感じる余裕があるなら
明日もいいこと あるかな

子供たちの楽しそうな 鬼ごっこの声を聞きながら
わたしは隅っこのほうで 空を見上げてました