一人のときの身体とは気を遣わぬのだからリラックスしている。

では相手と対峙したとき身体はどうなるのか。

身体は縮み心も固くなる。

武は何を伝えているのか。

相手がかかってきたときこそ緩めるような身体、心でいたい。

では祈りのときはどうだ。

これも一人のときのような心もちなのか。

誰も居ないのだからリラックスできる。
否、こういうときこそ正しい緊張でありたい。

正しい緊張とは、緩みながらも芯をしっかり保ち追い越さぬ心身のこと。

勝ち負けではなくあるがままの今に拝礼する。