こんばんはおねがい
福岡市のライフオーガナイザー®︎
今林 久美子です



現在は仕事の関係でお金をいただいての
おかたづけサポートなどは
行なっておりません



このブログでは
ライフオーガナイズの学びや
オーガナイズでの
暮らしの仕組みづくりを
お伝えしていきます。
ときどき、脱線もあると思いますが
読んでいただけると
嬉しいですおねがい



さて、昨日はとっても楽しいことが
ありました口笛ルンルン
うふふラブラブラブ
また、レポしますね鉛筆



今日はプチオーガナイズを
ご紹介!!




私は
引き出しを開ける時
中途半端に引き出しを開けるようでアセアセ

たんなるズボラ!?
みなさんは全部開けるのかな!?



ビフォー状態では
右上のスプーンフォークナイフとフォーク
とる時に


どっちかな!?
こっちー!

とくじ引き状態で
取っていました



もちろん
お目当てのモノが取れる時もあれば
ハズレのときもありました

私はきづきました
これって時間をむだにしてるよねびっくり
13年間、ずっと時間を無駄にしていましたガーン


あ、でも毎日くじ引き気分を味わいたい人は
いいのかもしれませんね〜〜ウインク



そして
アフターのように仕組みを
変えました!

中途半端に引き出し開けても
どちらかわかるチュークラッカー



早くやればよかった〜〜と思うほど
取りたいものをすぐ取り出せます



口に入れる部分に手が当たっちゃうんじゃないの!?

不衛生じゃないの!?って思う方
いらっしゃいますか〜〜!?



私はそこは気になりませんOK



こうやって
ライフオーガナイズでは
普通は、、、とかではなく
100人いれば100通りの家が
できあがるのです家



興味がわいてきたでしょ乙女のトキメキ
くらしの仕組みづくり
ライフオーガナイザーと一緒に
やってみませんか



毎日ごきげんラブ
おうちがパワースポットになりますよおねがい