いつの間にか前回の投稿から一ヶ月…!

 

 

 

ブログ頑張ると言っていたのに、この失態はあかんですねぇ。。。

 

 

実は仕事の方とプライベートで色々問題がありましてびっくり

 

 

とりあえずひと段落したのでまたこうやって再開してわけですが。

 

 

 

しかしブログはできなくとも勉強の方はなんとか続けてこれました。

 

 

仕事の日はできて4時間。休みの日は平均して7時間くらいでしょうか。

 

 

今後もっと時間を延ばせたらなと思いますが、今の自分にはこれが限界なので、

 

 

これから少しずつ増やしていこうと思います。

 

 

皆さんはどのくらい勉強時間をとっているのでしょう。。。

 

 

 

気になります。

 

 

 

 

 

とりあえず今日しました内容は

・8/7、8/8の復習

・順予関係【判断推理】

・三平方の定理の続き(主に図形の切り取り)

・英語長文

・英単語

 

ですね。

 

 

実は昨日予定があり勉強できなかったので昨日やるはずだった復習を今日に回したのですが

 

 

 

なかなか終わらず、、、、

 

 

 

復習に今日はかなり時間を取られましたね。

 

 

 

この後英語長文をすこしやる予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日感じたことなんですが、やっぱり勉強って学生の頃からやった方がいいなと。

 

 

 

数的推理なんて中学生の頃に数学をしっかりやっていればもっとスムーズに進んだのになぁ。

 

 

後悔先に立たずってやつですね。

 

 

 

皆さんの今日の進捗などもぜひ教えてください。

 

 

 

ときまるでしたお願い