【64(ロクヨン)】前後編を一気に観て来ました♬ | ライフ★リボーン~新たな自分と出逢う為の秘訣~

ライフ★リボーン~新たな自分と出逢う為の秘訣~

二度の離婚&三度目の夫には自死で先立たれました。

私の事を“底にいる人”と評した人もいました(苦笑)

しかし、この世には経験と学びの為に訪れているのです。

物事を見る方向を変えて楽に生きてみませんか?

いつもブログにお越しくださり、本当にありがとうございます!


そして、いつもいいねやメッセージをありがとうございます!!


はじめましての方はこちらもご覧くださいね♬


自己紹介①夫と出逢うまでの私…

自己紹介②夫が亡くなってから…

自己紹介③引き寄せと引き起こし…





    。・゜・・゜・。。・゜・・゜・。。・゜・・゜


今回の地震で被害に遭われた皆さまに一刻も早い平穏が訪れますようお祈り申し上げます。

またお亡くなりになられた方々へも心からお悔やみ申し上げます。


。・゜・・゜・。。・゜・・゜・。。・゜・・゜



どうぶつたちと避難出来る避難所一覧のサイトをシェアします!

      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



。・゜・・゜・。。・゜・・゜・。。・゜・・゜





今日は涼しい朝を迎えましたが、随分暑くなって参りましたね~




土曜日曜とハードにテニスをしたにも関わらず、飲み会続きでちーっとも体重が減っておらず、ショックを受けた朝でした 泣




さて…




金曜日の仕事終わりに映画友Mちゃんに【ロクヨン】を観に行こうと誘われて行って参りました!




『ときさんはいつも頑張ってるから、たまには私に奢らせてください』

と、後輩のMちゃんが映画代とポップコーンを奢ってくれました❤︎




私は頑張ってもいるんですが、多分周りの人に弱みも見せているからそんな風に言ってくれてるのかな、と思ってもいます。




『この人は一人でも大丈夫!』

と思われるよりも…

『この人はちょっと心配…』

って人から思ってもらえたら、助けてもらえることが増えるかもしれませんね~^^;




基本は自分で頑張りますが、困った時は人に助けてもらっても“申し訳ないな…”って罪悪感にかられない自分にしておこうと思います。




そして、えー、肝心の映画の話しですが~^^;




時間的にも一気に前後編を観られる映画館があったので、

『こいつは一気に観ないときっと後編を観られず仕舞いになるね~』

とMちゃんと相談して一気に前後編を観ることにしました。
(前後編ともMちゃんの奢り❤︎)




18時からの上映だったので、職場から大急ぎで車を飛ばし、ポップコーンだけ買ってギリギリセーフの前編、そして前編と後編の合間の20分で2人してフードコートへ夕食を買いに走り、後編に備えると言うバタバタ劇…苦笑




バイトの研修が続いていたので途中で寝ちゃうかなぁと心配でしたが、全く一度も眠くなることもなく、ハラハラドキドキの4時間を過ごすことが出来ました。



{E810CA29-C975-427A-B5B9-E607678745AF}



それにしても、豪華キャストで本当に誰が主人公なんだ?って感じでしたねww




横山秀夫原作、
2013年版[このミステリーがすごい]第一位を受賞した作品の映画化です。




昭和64年に発生した少女誘拐殺人事件、
通称【ロクヨン事件】にまつわる物語…




事件は未解決のまま14年が経ち、時効まであと1年と迫った平成14年が舞台である。




主人公の県警広報部の三上(佐藤浩市)は、時効間近の【ロクヨン事件】について警察庁長官が視察に訪れることが決まり、遺族に長官の慰問許可を取り付けて来るよう命じられ遺族宅へ訪問するが、被害者の父親は長官の慰問を拒否する。




遺族の対応に違和感を感じた三上は、独自で【ロクヨン事件】を調べ始める…




刑事部と広報部、

広報部と記者クラブ、

長官視察を阻もうとする刑事部、

主人公と一人娘との確執…




本当に盛りだくさんの内容で、怒涛の展開でした。




長官視察と同時期に【ロクヨン事件】を模倣した誘拐事件が発生し、バラバラだった色々な出来事が終焉に向かって一つになって行き、そして…




これは、原作も読んでみたくなりましたね~




そして、佐藤浩市がシブくてカッコいいです♡




とても重く難しい内容ですし、演技力が問われますよね~




やっぱり素晴らしい俳優さんですね!




そして、よくよく師匠からも言われる、

『その人の背景を考えることが出来るようになるときっとときさんも変わって来るよ』

と言う言葉、最近よく考えています。




もちろん、第一は自分の気持ちなんですが、

『どうしてこんなことしたのかな?』

『どうしてこんなこと言っちゃったのかな?』

と相手の背景を見るように今は心掛けています。




【ロクヨン】を観ながら、登場人物の気持ちになって考えてみたりしました。




本当の意味で悪い人ってそうそう居ないんだよなぁって思いました。




色んな理由で、

色んな事情で、

自分を守るのに精一杯で、

そんな言動を取らない方がいいのはわかっていても…

誰かを傷付けてしまうことがあって…




切ない想いで観ていました。




最終的には犯人は捕まったんですが、犯人が檻の中の小さな窓から空を見上げる場面があり、どこかホッとしたような表情が印象的でした。




是非、半日時間を空けてご覧になってみてくださいませww





☆  ☆  ☆





それでは皆さま、引き続きよい1日をお過ごしくださいませ♬




   *・゜゚・*:.。..*お  知  ら  せ・*:.。. .。.:*・*

大切な方を亡くされた方、
お茶会にいらっしゃいませんか?

6月29日
水曜日
13~16時
横浜市野毛地区センター
会議室にて❤︎





arianさんと大切な方を亡くされた方の
お茶会を開催します!


お茶やお菓子は
こちらでご用意します♡


同じ気持ちの人とお話ししたり、
お話しを聞いたりするだけでも、
きっと心がホッと出来ますよ。


あなたとお会い出来るのを
楽しみにしています♬

お問い合わせはお気軽に下記へもどうぞ!

     

メール arian.01506★gmail.com


メール
izoku_wakachiai1007_0123★yahoo.co.jp

※★⇨@へ変えてくださいね。


  *・゜゚.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚. .。.




お悩みの方はこちらもご覧くださいね♪⇒





いつも、本当にありがとうございます!





フェイスブックもやってます♪

よかったらお友だちになってくださいね♡

佐藤 とき

バナーを作成