絶品!ぷりぷりもちもち茹で餃子が登場♪花笑み中華そばかれん(その6) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

ゴールデンウィーク?とやらもカレンダーどおりなので前半はただの2連休。

たまった洗濯物を干した後はランチタイムですな。

 

というわけで車でスイスイ~とやってきました。

 

花笑み中華そば かれん合格https://twitter.com/hanaemi_karen

埼玉県 川越市 熊野町 22-2(東武東上線・上福岡駅から徒歩9分)

 

花笑み中華そばかれん(埼玉県川越市熊野町22-2)

 

そうそう。今回初めてクルマで来ましたよ。

今まで駐車場の紹介はしてきたけど、いつも電車だったんですよ奥さんにひひ

 

広くて停めやすい駐車場に3台分契約してあるのでぜひご利用くださいませ。

 

花笑み中華そばかれんの駐車場は23・24・25番店前の丁字路を入ると駐車場があります

 

お店の前の丁字路を横道に入ると右手に大きな駐車場が見えてきます。

赤いパイロンが置いてある入口から進入して…

 

花笑み中華そばかれんの駐車場は奥の入口から入る花笑み中華そばかれんの駐車場は23・24・25番

 

突き当りの右側・3台分がお店の契約駐車場となります。

かれんと書かれたブロックが置いてあるのですぐに分かるかと(23・24・25番の場所)。

 

20170430 花笑み中華そばかれんの駐車場花笑み中華そばかれんの駐車場は23・24・25番

 

クルマを停めたあとは30秒ほど歩いてお店に到着。

開店時刻になるまでしばし待ちます。

 

11時半になって暖簾がかけられたので店主さんにご挨拶。今日もいい天気ですねぇ♪

では、おじゃましま~す ゚+。(*′∇`)。+゚

 

        花笑み中華そばかれんの暖簾

 

おぉ!これですか。

先日店主さんがツイートしていた「激うま茹で餃子」ってのは目

 

新メニュー!げきうま茹で餃子(5個・300円)

 

夜の部だけかと思ったらいつでも食べられるレギュラーメニューだそうですよ。

ふぅ。良かった良かった (^ω^ )♪

 

しかし自分でげきうまって言っちゃうなんて。食べる前からハードルがかなり上がってます。

ちょっぴり・かなり楽しみですよ。

 

そしてラーメン…もとい!中華そばもポチっていつもの場所に着席 ♪( ´θ`)ノ

 

花笑み中華そばかれんの券売機 2017.4.30現在

 

他にお客さんもいないので店主さんと会話を楽しみながら待っていると程なく完成。

こちらがウワサの…

 

げきうま!茹で餃子(300円)餃子

可愛らしい小皿で提供されましたが、全部で5個のっています。

券売機のボタンにあるように「おつまみ」感覚で手軽に食べられそうです。

 

茹で餃子(5個・300円)花笑み中華そばかれん

 

焼き餃子じゃなくて「茹で」なのは厨房スペースやオペレーションの関係でしょうか。

意外と早く出てきたのでラーメン…じゃなくて中華そばが出来るまでのつなぎにも良さそうですよ。

 

味付きなのでそのままどうぞ、と言われたのでさっそくかぶりついてみたところ…

 

なんぞこれ!メチャメチャ美味しいではないかアップヽ(゚◇゚ )ノ

 

肉厚の皮はぷりっぷりのもっちもち。中の餡は濃厚味でジュースィー!

まるで高級フカヒレまん(比喩)を食べているような美味しさです。まさに激ウマ!!

 

          味付きの餡は醤油いらずの美味しさ♪

 

焼き餃子でもパリパリ羽根つきよりプリモチ派のワタクシとしてはど真ん中の美味しさですよ、これぺこ

しっかりした味が付いている(本当に肉まんのよう)ので、ラー油もつけずにパクパクいただきました。

 

こりゃあ、ご飯やビールと一緒に食べるのがおススメですね。

次回はまた電車で来て一杯やろうかなきらきら

 

そうこうしているうちにコチラも完成。

 

特製醤油そば(1,000円)ラーメン

ふつうの醤油そば(750円)に比べてチャーシュー増量(合計3枚)で、まるごと味玉つき。

オールインワンという感じで初めて訪問する方にもおススメの一杯です。

 

特製醤油そば(1,000円)花笑み中華そばかれん

 

チャーシュー好きだけど別トッピング(350円)にすると多すぎる、という方にもお薦めですよ ( ´艸`)♪

 

鶏出汁のしっかり効いたスープは濃厚。だけどしょっぱくない。

醤油や油にも並々ならぬこだわりがあるようで、ゴクゴク飲める美味しさです。

 

そしてライ麦の全粒粉が入った細麺も安定の美味しさ。

何度食べても日本蕎麦のような(比喩)豊かな風味が美味しいです φ(-ω-`)音譜ズルー

 

スッキリした美味しさの醤油スープライ麦の全粒粉入り細麺が特徴 中華そばかれん

 

ライ麦入りということで、蕎麦というよりパンと表現した方が分かりやすく… ないかにひひヤッパリ

ええ、しっかりと中華そばなのでご安心ください(笑

 

今日は車なのでドリンクは久々にアルコール抜きで。

 

烏龍茶(200円)ウーロン杯

大きなグラスに並々と注がれていているのは店主さんの愛情かと。

クルマでもビール気分を味わえるノンアルコール飲料(キリンorアサヒ)もあります。

 

          烏龍茶(200円)花笑み中華そばかれん

 

しかし、ウーロン好きにはたまらない量ですな。

同じグラスを使うウーロンハイもおススメです。ラーメンのお供にちょうどいいサッパリ感です。

 

あ!そうそう。日本酒(カップ酒)は種類が多くなったためか、ついにこのような表記ににひひ

珍しいご当地ものほか別リストになっております。

 

             日本酒(ワンカップ)はリストがございます

 

げきうま茹で餃子も名前に偽りなしの美味しさだったし、次回は電車で来てお酒も飲みたいですねぇ得意げ

 

11時半の開店と同時に入店、しばらくお客さんが見えなかったので店主さんとゆっくりお話し出来て楽しかったです。ゴチソウサマでした (-人-)♪マンゾク

 

             花笑み中華そばかれんのL字カウンターは7席

 

店主さんによると、お客さんの来店はいつもスロースタートとのこと。

― なのでゆっくり静かに食べたい方は早めの訪問がよろしいかと思います。

 

今日もワタクシがお店を出る12時前頃になって次々とお客さんが入って来ましたよ。

女性のおひとり様から男女カップル、子供連れのファミリーなどなど多くの方に愛されているようです。

 

カウンター席のみだし安さを売りにするお店でもないのにファミリー層に支持されるって、何だか嬉しいですねぇ (^ω^ )♪

 

             お店の公式twitterアカウントあります

 

プレオープンしてからすでに4か月経つ「花笑み中華そばかれん」さん。

ラーメン通からの評価も高く、マニア向けかと思いきや店主さんのほっこりした雰囲気で敷居も低め。

綺麗な店内は女性客にもおススメです。

 

また、駐車場も完備なのでぜひ多くの方に利用してもらいたいです。

 

研究熱心な店主さんはまた新しいメニューをいろいろ考えているようですよ。

ぜひお店のtwitterアカウントをフォローしてチェックよろでございます。

 

そしてゴールデンウィークにはぜひお店へGO!゚+。(*′∇`)。+゚

 

花笑み中華そばかれん(埼玉県川越市熊野町22-2) 花笑み中華そば かれん合格

 https://twitter.com/hanaemi_karen

 埼玉県 川越市 熊野町 22-2

 【営業時間】 11:30~15:00 18:00~21:00

 日曜はランチ営業のみ(夜営業がある場合はtwitterにて)

 【定休日】 月曜日 駐車場 3台分 あり

 電話 0492-65-8308 旗 お店の場所はこちら

 

 

オープン >> その2 >>その3 >> その4  >> その5 >> その6 >> 最新記事 >> 一覧 】