埼玉県 行田市 埼玉
「さいたまけん ぎょうだし さきたま」と読みます。
実はココ行田市は埼玉県名発祥の地なんですよ。
もともとは前玉と書いて「さきたま」と読ませたようですけど、奥さん存知でしたか?
てなわけで今日はさきたま古墳公園にすぐ横にあるこちらを訪問 ゚+。(*′∇`)。+゚
家庭料理の店 さんぽ道![]()
埼玉県 行田市 埼玉(さきたま)二子山古墳すぐ横
この大きな看板、前玉神社から行田市街地に向けて走ると非常に目立っているのですが…
逆方向から来ると全く見えないんですよね(裏側には何も書かれていないため)。
しかもお店が少し奥に引っ込んでいるので気づかない人も多いかも知れません![]()
その手前の大衆食堂 ことぶきやさんはけっこう目立っているんですけども。
古墳公園から道沿いに歩いてきた人の多くはコチラに吸い込まれていきそうな感じですね。
あ、思い出した。
どちらのお店もフジテレビの正直女子さんぽ
で取り上げられたんですよ。
あれはツッコミどころ満載でしたけど、面白かったですよねぇ。奥さんご覧になりました?
行田市編だけでもDVDとして発売されたら買っちゃうな ( ´艸`)♪
さてさて。おすめメニュー
をチェックした後は緑あふれるアプローチを通って入店~![]()
入口の暖簾が表から見えないので一般家屋のようなたたずまいです。
意外と隠れ家的なお店だったりして。
靴を脱いで上がる店内は木目調で落ち着いた雰囲気。
4名用テーブル×3、6名用×2、12名用×1という配置は家族連れやグループでの利用にも便利です。
逆にお一人様には少々肩身が狭いかも知れませんな。
自由に移動出来るテーブルなのでアレンジ可能ではありますが。
とりあえず今日は開店直後で一番乗り。
誰もいない広い店内で4名席に陣取ってメニューを拝見いたします![]()
久しぶりの訪問ということで大好きなメニューにしてみました。
アジフライ定食(600円)![]()
今回は大好きなゼリーフライ(1枚100円)も2枚追加!そしてご飯も大盛り(100円増し)に。
仰々しく置かれた箸を取ってさっそくいただきます (-人-)♪
揚げたてホクホクのアジフライは表面カリッ!中はふわっ!
う~ん。ヤッパリ美味すぃ~゚+。(*′∇`)。+゚
そんなアジフライにピッタリなのがこちらのおろしポン酢。
お好みでソースも選べますが、まずはこちらをお試しくださいませ!(;・`ω・´)
ね?美味しいでしょ?たっぷり入った大根おろしの食感と程よい酸味で食欲増進!
フライもキャベツもばりばり・さくさく食べられます。
今日はご飯を大盛りにしてもらったところ… 想像以上に多いゾ![]()
お茶碗は小さく見えて意外と深いので見た目よりガッツリ入っています。
こりゃあ普通盛りでも十分だったなー (;・∀・)
オクラの味噌汁をズルズル・ぬるぬる飲みながら高野豆腐やお豆さんをパクパク。
これぞまさに家庭料理!独りモンには涙ちょちょ切れる美味しさです![]()
ごはん、フライ、味噌汁をお約束の三角食べで平均的に減らしつつコチラも頂きます (-人-)♪
ゼリーフライ(1枚・100円)![]()
明治時代から食べられてきたという由緒あるご当地グルメ。
全国でもここ行田でしか味わえない郷土料理は何と!ゼリーを揚げたもの…ではなく(以下略
市内アチコチの飲食店で食べることが出来てそれぞれお店独自の味わいがあります。
各店舗の食べ歩きをするのもおススメですよ。
ジャガイモやおからなど、具材やソースなどで違いがあります。
中でも、さんぽ道のゼリーフライはシットリしていてぽにょぽにょ。そして甘めの味が特徴。
初めて食べるという観光客にも喜ばれそうなお味です。
スイーツ系ゼリーフライとでもで申しましょうか。ワタクシも大好きなお味です![]()
行田市のご当地グルメとしては他にもフライ
があります。
こちらも「揚げていないのにフライ」という理不尽な名称ですが、詳しくは(以下略
とりあえず市内で食べられる店舗はコチラにあるPDFマップ
をご覧くださいませ。
ふぅ。ゴチソウサマでした。美味しかったです。
うどんも追加しようと思っていましたが、予想以上にご飯が多くて断念しました![]()
あ、そうそう。
こちら靴を脱いで上がるんですけど、スタッフの方は足元をPOPな柄足袋でキメているんですよ。
靴下やスリッパじゃないところが「足袋のまち行田」らしくて(・∀・)イイ!! ですね。
今年のぎょうだ夢まつり(11/23・祝)でもぎょうだ足袋コレが開催されます。
これは一般公募のオリジナル足袋をステージ上で披露するコンテストで、なかなかの力作ぞろい!
また、信州上田おもてなし武将隊がご来場、忍城おもてなし甲冑隊とのコラボ演舞があったりします。
現在NHKの大河ドラマ・真田丸が大人気だけあってコチラも盛り上がりそうですな。
そのほか、ゼリーフライ大食い大会やゼリーフライ選抜総選挙も開催されます。
代表的なお店のゼリーフライをお手軽に食べ比べ出来ますよ ( ´艸`)♪
とまあ、そんなこんなでご当地グルメはもちろん家庭の温もりも味わえるさんぽ道さん。
さきたま古墳公園・さきたま史跡の博物館やはにわの館を訪れた際のランチに最適です。
(公園の駐車場から歩いても1~2分という近さも嬉しい)
二子山古墳
を眺めながら食べる家庭料理は格別ですよ。
また、平日には日替わりメニューもあるのでそちらもぜひ!╭( ・ㅂ・)و グッ !
家庭料理の店 さんぽ道 ![]()
埼玉県 行田市 埼玉(さきたま)5198-4
【営業時間】 11:00~14:30
【定休日】 月曜日(祝日の場合は営業)
048-559-1995
お店の場所はこちら























