祝!移転オープン1周年♪川越藪蕎麦 かわごえやぶそば(その8) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

そうなんですよ、奥さん!ヾ(・ω・`)

昨年の10月16日、この地に移転・オープン してちょうど1年。月日の経つのは早いですねぇ。

ここはぜひお祝いに行かなければ― ということで小雨の降る中やって来ました。


川越藪蕎麦(かわごえやぶそば)蕎麦川越市上寺山513-7

川越北環状線 (県道160号)の整備に伴って川越市小室 からの移転。

東京神田の老舗かんだやぶそば さんからの暖簾分けで藪睦会 会員です。


川越藪蕎麦 やぶそば 埼玉県川越市上寺山513-7
川越藪蕎麦 やぶそば 埼玉県川越市上寺山513-7


おっ!新そばの季節到来ですな!目

実は前回訪問 した時には新蕎麦と従来の粉とがハーフ&ハーフ(50%)だったんですよ。


お店のお母さんのお話によると現在は蕎麦粉が全て今年の「新そば」に切り替わったそうです。


             蕎麦粉が全て新そばに切り替わりました 川越藪蕎麦 *新そば打ち始めました


新そばっていう響きがいいですね。

その違いが分かるほど立派な味覚を持っているわけじゃないけど、何だか嬉しいにひひ


いつ何を食べても美味しい藪蕎麦さんの蕎麦がさらに美味しくなっているということか。

蕎麦の香りを楽しむにはセイロ系がお約束ですが、今日は寒いので…

             川越藪蕎麦(かわごえやぶそば)のメニュー


かも南ばん蕎麦(1,500円)マガモ

ええ。寒さに負けて温かい蕎麦にしてみました(笑)。しかも価格はあおきのかけうどん6杯分!

平日のランチにしては少々お高いですが、移転一周年のご祝儀としてよろしいんじゃないでしょうか。


かも南ばん(1,500円)川越藪蕎麦 かわごえやぶそば


アツアツのつゆに鴨肉と長ネギ、そしてスダチ(柚子?)で風味づけ。

この濃い~色のつゆ、うどんだったら暴れたくなるところですが、蕎麦なら逆にホッとします。


さっそくひと口飲むと身も心もほっこり (/ω\)DASH!ふぅ~

今日のような寒い日には濃い味が特に美味しく感じますね。表面に浮いた油もいい感じですよ♪


そして緑がかった蕎麦は細めでお上品なビジュアル。

熱いつゆに浸っているにもかかわらずキュッとした歯応えが絶妙の美味しさです。


クロレラ入りの緑がかった蕎麦が特徴 川越藪蕎麦 ぷりぷり食感の鴨肉 かも南ばん蕎麦(1,500円)


蕎麦が淡い緑色をしているのは清涼感を出すための演出です。

初代が蕎麦の若芽を練りこんだ のが始まりだとか。現在は少量のクロレラで代用しているそうです。


このことで味が変わる、というわけではありませんが、見た目にも楽しめて良いですね。

新そばのイメージにも重なってさらに美味しく感じます ( ´艸`)音譜


そしてもうひとつの主役、鴨肉マガモはクセもなくプリプリしていて美味しい!

かと思ったらレバーのように柔らかい食感のものもあって、2種類の歯応えを楽しめます。


             柔らか食感の鴨肉 かも南ばん蕎麦(1,500円)


しかし、それほど多く入っているわけではないので蕎麦とのペース配分が難しいですな…


鴨をもぐもぐ、長ねぎをバリバリ。蕎麦をズルズル。

お得意の三角食べ でちょっとずつ、大切に味わいます φ(-ω-`)音譜


このほか鴨肉を味わえるメニューとしてはかも汁せいろう(1,600円) もおススメですよ。

他にも「あい鴨焼き」っていうのもあってソチラも気になりますね。


             川越藪蕎麦(かわごえやぶそば)のメニュー


大事に味わいながらも程なく完食。

少し残したつゆを蕎麦湯で割って飲んだ後は蕎麦湯だけでも楽しみました。


ああ美味しかった。ごちそうさまでしたぺこ

     
残りのツユに蕎麦湯を入れて飲み干します 何も言わなくても蕎麦湯が運ばれてきます
蕎麦湯だけを飲んで味わいます

今日は小雨が降っているせいかお客さんが少ないですね。

12時過ぎに到着したところ前客3組、後客1組でした。


リニューアルオープン当初に比べると落ち着いてきたかな?という印象です。

綺麗な店内でゆっくりと食事をしたいという方にはおススメです。


   12時過ぎでも静かな店内 川越藪蕎麦 やぶそば


以前の場所に比べると人目につきやすい街道沿いで交通量もそこそこあります。

大きな看板も目立っているので新規の飛び込み客も増えているんじゃないかと思います。


また、近くには入間川サイクリングロード があり 、雁見橋(かりみはし)から降りてすぐ。

店前にはサドルを引っ掛けて駐輪する自転車用スタンド も完備しています。


             川越藪蕎麦 やぶそば 埼玉県川越市上寺山513-7


そしてお店のご主人もお母さんも人当たりが良く、敷居は高くありません。

レーパン着用でも(たぶん)大丈夫ですが、床を傷つけないように配慮は必要かと思います。


お一人様からカップル、サラリーマン、家族連れなどが多く訪れ、アットホームな雰囲気です。

初めての方でも気持ちよく食事が出来ますよ。


             移転オープン1周年記念の粗品を頂きました


ごちそうさま(-人-)♪ をしてレジに行くと、一周年記念としてやげん堀 の七味とうがらしを頂きました。

粗品って書いてありますが、やげん堀だけに何気にお高いんじゃないでしょうか。

なんだかスミマセン。そしてありがとうございます (-人-)ナムナム


お土産をもらったから言うワケじゃないですけど、お蕎麦も天ぷらも美味しいし店内は清潔で綺麗だし静かだし、お店の方も雰囲気がいいのでかなりのおススメ店です。


ご近所の方も… そうでない方も、ぜひ!ご来店くださいませ~♪( ´θ`)ノ

川越藪蕎麦 やぶそば 埼玉県川越市上寺山513-7  川越藪蕎麦(かわごえやぶそば)蕎麦

 http://www.yabusoba.co.jp/mutsumi/index.html

 埼玉県川越市上寺山 513-7

 【営業時間】 11~15時 17~20時 (L.O.19:45)

 【定休日】 火曜日

 【駐車場】 8台分

 電話049-227-6641 旗お店の場所はこちら


その1 >>> その5 >> その6 >> その7 >> その8 >> その9 >>> 最新記事


【 川越藪蕎麦 やぶそば 記事一覧 Vol.1Vol.2