ゴーヤーちゃんぷる~再び ( ´艸`)♪ | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

前回(前々回) は豆腐も卵も無かったので今回はスーパーに行って仕入れてきました。

ついでに缶チューハイとベーコン、にぎやかしの野菜も少々。


             ゴーヤーと食材を購入してきました


あっ!今回のゴーヤーも種の周りが赤くなってる!Σ(・ω・ノ)ノ!

外からじゃ分からなかったけど、熟れはじめているようです。

種の周りが赤くなり始めていました


赤いところを舐めてフルーティーな甘さを楽しみつつ、スライスしたゴーヤーを炒めます。
適当に塩コショウを振って醤油を廻しかけて出来上がり。


はい、ゴーヤーちゃんぷるー ゴーヤでございます~ ヽ(´▽`)/♪


ゴーヤーチャンプルーを作りました


ぱくぱく φ(-ω-`)♪


うむ。普通に美味しいな。

出来れば食べ応えのある島豆腐ポーク が欲しいところですが、これでも十分イケますよぺこ


             しゃきしゃき食感と程よい苦味が美味しい


オリーブオイルを使うと色鮮やかになるって聞いたのでやってみたけど、なかなかイイようです。

シャキシャキした食感とほろ苦い味がシークァーサーの缶チューハイとも合います音譜

             タカラ缶チューハイ 直搾り 沖縄産シークァーサー


ああ、美味しかった。ごちそうさまでした (-人-)♪

ゴーヤーは1本だったのであっという間に完食しましたよ。もう1本買えば良かったな。


具沢山になった今回、美味しかったけど… 何だか逆に物足りなさを感じました。

どうやらゴーヤーが好き過ぎるワタクシにとって、その他の具材は少なくてもいいようです。


いやむしろチャンプルーにせず、ただのゴーヤー炒めにした方が満足出来そう。

そして次回はおひたし サラダ でも楽しもうと思います ( ´艸`)音譜



【P.S.】

さっそく作ってみましたよ。

具材はゴーヤーのみ。味付けは塩コショウと醤油のみという純粋なゴーヤー炒めです。


ゴーヤーちゃんぷるー


ま、冷蔵庫に何の食材も無かったのでこれ以外の選択肢は無かったワケですが。

むしろゴーヤー大好きとしては他の具材がないぶん、大いに堪能いたしました。


夏が終わる前にもう一度食べたいなぺこ