今朝の読売新聞朝刊に記事が載っていました。
そうなんですよ。創業家の富山幹太郎氏に代わって…
TAKARA TOMY タカラトミー
の社長にHarold Meij ハロルド・メイ氏が就任されました
タカラトミーといえば昨年に創業90周年を迎えた老舗おもちゃメーカー
先日も浮上走行するリニアライナー や、コミュニケーションロボットOHaNAS オハナス で話題になったばかり。
最近は株価が低迷しているのでこのへんで巻き返しをはかって欲しいところです。
実はワタクシ優待目的の不純な株主ですが… 絶賛損失拡大中!\(^o^)/ ←
それはさておき。
OHaNAS、コンセプトはいいけどビジュアルが子供向けなんですよね…。
大人向けにHAL9000 (映画:2001年宇宙の旅 )バージョンを出してくれないかなー
寂しい独身男性や40代以上のオッチャンたちにウケると思うんですけど。
版権やら大人の事情でムリか… (-ω-`)
ハロルド氏は「国籍や年齢を問わずに使えるもの。おもちゃの概念を変えていきたい―」
と語っているので期待しても(・∀・) イイ!!ですか?
それにHAL9000は国内よりも海外にファンが多いので全世界で売れそうな気がしますよ。
社長!OHaNASの後継にはHAL9000
をぜひ