さてさて。
世間では3連休ということで、今日も行ってきましたよ。
カレーならココ一番や!
CoCo壱番屋 川越城下町店http://www.ichibanya.co.jp/
駐車場はすぐウラ手の万代書店 (川越店)と共同なので100台くらいのキャパがあります。
でも休日はいっぱいになって停められないこともしばしば。
今回もなんとか空きを見つけて滑り込ませて来ました (´∇`)ホッ!!
グラマカレーを食べてその場で当たる!と言いつつ、全然当たらないんですけど (´・ω・`)
ええ、もちろん今日もチャレンジしますけども。
おや?こちらでは名古屋名物みそカツカレー(930円) を取り扱ってないみたいです。
地域限定・期間限定な上に、同じ地域でも店舗によって違いがあるんですね。
ちなみにこの界隈で販売しているのは川越今福店 、川越的場店 、鶴ヶ島国道407号店 です。
販売期間はグラマカレーと同じ、3月末まで
となっています。興味のある方はお早めにどうぞ。
で、話を元に戻して…
スピードくじの結果は、またまた出ましたチャレンジ券という名のハズレ券ヽ(`Д´)ノ
ふぅ。今回で10敗目ですぞ (/ω\)
ネタ的には面白いですが… そんなこと言ってる場合じゃないです。
この程度のカレー(褒めてません)に7,800円以上もブッ込こんでるんですから。
それより今回面白かったのは店舗印がなぜか上尾向山店 だったこと。
(´・ω・`)と思ってたずねたところ、ストックが無くなったため融通してもらったんだそうな。
ほほう。そうですか。
わざわざ… チャレンジ券… という名の… ハズレ券を分けてもらうとはイイ度胸を (^ω^ )
しかも箱の中にはかなりの枚数が入っていたので、当たりが出る確率は微妙な感じでしたよ。
枚数が少なくなったら当たり券だけでも入れてくれれば嬉しいのに… まあ、それはムリか。
グランド・マザー・カレー(780円)
むむ。他店のグラマと比べるとなんだか黄色っぽい気がするぞ
お店で調理しているわけじゃないので味のバラつきは無いと思うんだけど。
まあ、実際食べてみたところ、いつものお味でしたよ φ(-ω-`)パクパク
今回のサラダはチョッピリ豪華。
それもこれも昨日見たコレ のせいですな。
もちろん工場で調理した冷凍ものをチンして揚げただけだと思いますが、意外と美味しいです。
このイカリング、単品トッピングとして注文する事もできます。
カレーに乗せて食べても美味しいのですが、難点は200円とチト高いことでしょうか。
とりあえず、程よいイカの歯応えを残しつつ食べやすい美味しい一品となっております。
ふぅ。カレーはともかくイカリングは美味しかったです。ごちそうさまでした (-人-)
ココイチの巨大駐車場と道を挟んだ反対側
JAいるま野・農産物直売所 あぐれっしゅ川越
とまあ、川越観光にチョッピリ役立つ情報を盛りつつ、今回はこれまで。
カレーを食べた後は川越市内の観光をして帰っていただければ幸いです。
さて。グラマカレー販売終了まであと一週間。
せめてあと2本、いや1本だけでも当たりが出ればいいなぁ (-人-)ナムナム
CoCo壱番屋 川越城下町店
埼玉県 川越市 城下町 43-1
【営業時間】 11:00~01:00 【定休日】 なし
【駐車場】 100台くらい(万代書店と共同)
【宅配】 あり お店の場所はこちら
049-229-4707
049-229-4708
グラマカレー2014 告知編 >>> 10杯目 >> 11杯目 >> 12杯目 >>> 最新記事