休館中(?)の牧禎舎 で手ぬぐいを買ったのち、日和CAFE でまったり休憩。
しかし…ケーキとコーヒーだけでは物足りないな。 (-ω-`)
今後のランチ展開を期待しつつ、次に向かったのはコチラ。
歩いて3分の場所にある… 深町フライ店
行田市忍1-4-7
フライとはうんたらかんたら なご当地B級グルメで、行田市ではとてもポピュラーな食べ物です。
フライと言いつつ揚げ物ではありません。由来はフライパンのフライからきているとも。
お品書きにあるように、好きなトッピングを追加したり焼きそばを挟んだりと、自分なりにカスタマイズできるのも醍醐味のひとつ。これぞまさにお好み焼きですね。ソース味か醤油味かも選べます。
10分ほどでやって来ました!
どーん 深町のふらい(中・350円) ソース味・卵入りです (・ω・)/
中サイズとはいえ直径は25cmオーバー。皿からはみ出しています ( ´艸`)♪
ペラッとめくってみると、少々の豚肉と大量のネギが確認できました。これぞ典型的なフライです。
とてもモチモチした生地(箸で切りにくい!)で意外と厚みがあってボリューミー。
男性でも「中サイズ」で十分満足できそうです (´-ω-)φパクパク
今回は卵入りにしたので、目玉焼きがサンドされていました。
フライ自体は単調な味なので、いろいろ入れたほうが飽きがこなくてよろしいかと思います。
フライの間に焼きそばを挟んだ「焼きそばふらい」にすると、更に満足度もUPするかと
ウマウマ と食べていたら、突然お店のおばちゃんがやって来て爪楊枝にさしたみそぽてと を手渡されました。
ヾ(・ω・`)オイシイヨ
こういうサプライズも田舎の店ならでは(笑
おばちゃんの手づくりなのか、誰かにもらったお土産なのか(笑)不明ですが美味しく頂きました
店内は狭く、定連さんの多くは電話注文してから受け取りに来ます。
そのため店内は空いていてもかなり待たされる事があります。どうぞご了承ください ヾ(-ω-`)
店の斜め前には駐車場が3台分あります。車でご来店の際はこちらもご利用いただけます。
あ、そうそう。肝心のお店の場所はNPO法人 忠次郎蔵(ちゅうじろうぐら) のお隣です。
初めての方は、そちらを目指してくると一番分かりやすいと思います。
ちなみに深町ではゼリーフライ は扱っていないので、お隣の忠次郎蔵 でお求めくださいね~ (・ω・)/
埼玉県行田市忍 1-4-7
【営業時間】 11~17時
【定休日】 火曜日
【駐車場】 店前に3台分あり
048-556-1006
お店の場所はこちら
フライ・ゼリーフライマップはこちら