マルちゃん♪ ほくほくコロッケそば@東洋水産 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪
ちなみに現在は2冊目の日記帳に移行しております→
http://ameblo.jp/tokiimochan2/

こんなの、いつのまに出てたん?(・ω・`)

マルちゃんほくほくのコロッケそば マルちゃん 東洋水産株式会社


               ときいもちゃんのつぶやき。-マルちゃん ほくほくのコロッケそば@東洋水産


本当は森崎友紀プロデュース サッポロ一番ラーメン を探しに来たんだけど…

セブンイレブンにも置いてなかったですね。


ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブン、ヤオコー(笑)…どこにも無いぞ。

というわけで、ついついこちらを買ってしまったではないか (-ω-`)汗


               ときいもちゃんのつぶやき。-素朴な味わい ほくほくしたじゃがいもコロッケ入り


うどんにもコロッケをのせて食べる人いるけど、アレどうなんでしょうねぇ (・ω・`)はてなマーク

美味しいのかしら。今度あおき うどんでやってみようかな。

ときいもちゃんのつぶやき。-ほくほくコロッケそば@東洋水産株式会社
 ときいもちゃんのつぶやき。-標準栄養成分表@ほくほくコロッケそば


あらためて東洋水産 のHPを見てみると、この商品は11/14から発売 しているようです。

う~ん。ぜんぜん知りませんでしたよ (´-ω-)あせる


で、さっそく開けてみました。

中には粉末スープと、かやくの袋に入ったコロッケひとつ。


ときいもちゃんのつぶやき。-中には粉末スープとかやくが
 ときいもちゃんのつぶやき。-かやく袋の中にはカリッとしたコロッケが


コロッケは緑のたぬき に入っている天ぷらの約2/3ほどの大きさ。

お弁当に入れるミニサイズの惣菜みたいな感じでしょうか。この時点ではカリカリのサクサクです。

                                          (フリーズドライのため)


               ときいもちゃんのつぶやき。-麺の上に出してみました


お湯を注いで約3分。

フタをめくってみると、あら不思議。ワカメが発生してますよワカメ

               ときいもちゃんのつぶやき。-お湯を入れて3分後


コロッケはお湯を吸ってふかふかになっています。持ち上げようとするとホロリと崩れちゃいました。

う~ん。でも、商品名のほくほくとはちょっと違う気がするな…。

ときいもちゃんのつぶやき。-ふかふかになったコロッケといつの間にかワカメが
 ときいもちゃんのつぶやき。-ほろほろに崩れます@コロッケ


コロッケの中からはゴロゴロじゃがいもと玉ねぎが出てきました。

フツーの冷凍コロッケのような美味しさです。


               ときいもちゃんのつぶやき。-中にはゴロゴロジャガイモと玉ねぎ


コロッケを味わうというよりは、つゆに溶け出したコロッケ成分を楽しむ…という感じですね。

そばとスープ自体はいつものお味でした φ(-ω-`)ズルズル


               ときいもちゃんのつぶやき。-マルちゃんお馴染みのそば


コロッケが小さいので、姉妹商品の赤いきつね緑のたぬき ほどの満足感はないけど

つゆの変化を楽しめてなかなか美味しかったです。ゴチソウさまでした。


このコロッケ乗せは、うどんでやっても美味しそうな気がしますね~ ( ´艸`)音譜