前回までの第1弾 に引き続き、3/8(火)から第2弾が始まりました。
SAVE ON(セーブオン) の森崎友紀コラボレーション商品!第2弾
というわけで、お昼休みに行ってきました、セーブオン川越下広谷店
(^ω^ )
ええ、もちろん不純な動機…森崎さんのクリアファイル欲しさですよ。
今回のコラボ商品も2点あります。
それがこちら、YUKI流イタリアンカツ丼とサーモンとバジルのイタリアンおにぎり
YUKI流 イタリアンカツ丼(498円)
セーブオンのオフィシャルHPによると、『ボロネーゼ風ご飯にさっくり焼きカツをのせ、赤ワイン使用の特製トマトソースで仕上げました』…との説明が。
ボ、ボロネーゼ!?Σ(・ω・ノ)ノ!
ああ、ミートソース のことね。
最近はフロマージュ
やらフェットチーネ
だとか、こむつかしく言うのが流行ってるんですか
カツの上にはトマトソースがかけられ、その上に細切りチーズと粉チーズ、パセリ粉がふりかけられています。見た目はまさにイタリアン!
レンジでチンしてみました。チーズがとろ~りと溶けて、いい感じにカツに絡んでいます。
カツ自体も、プラスチックの先割れスプーンで切れるほどに柔らかかったです。
ご飯はチキンライスというか、ケチャップライスみたいな感じ。パラパラしていてカツ丼らしさはありませんが、なかなか美味しかったです。お箸よりもスプーンのほうが食べやすくて良いでしょう。
ラベルには「焼きカツ」って書いてあるけど何コレ? 油で揚げてるんじゃないの?
しかもコロモに焦げ目が付いているのはどういうこと? う~む。わからん (-ω-`)
唯一わかることはイタリアンの名前どおり、緑・白・赤の3色になっている事くらいかな。ちがう?
まあ、フツーに美味しかったのでぜんぜんOKですけどね ( ´艸`)
前回のYUKI流 チキンカレー 同様、量が少ないので男性にはもの足りないかもしれません。
サーモンとバジルのイタリアンおにぎり(136円)
オフィシャルページには、『バジルと鮭の風味が絶妙にマッチしたイタリアンおにぎり』 とあります。
バジル くらいは知ってますよ。フィルムを破った瞬間に、ふわっと爽やかな香りが広がります。簡単に言うと、「バジル混ぜご飯を使ったシャケ入りおにぎり」ですね。ご飯はパラパラ系で崩れやすいです。
バジルの代わりにワサビを使っても美味しいかも。丸亀製麺のワサビいなり
見たいな感じで。
あ!それじゃ、どんどんイタリアンから離れていっちゃうか (´∇`)
こちらも美味しかったんですけど、とろ~りたまごとカレー×ラー油おにぎり と同じくパラパラ過ぎて、海苔が破断した途端に崩壊が始まります。手持ちでは非常~に食べにくいです。
森崎さん、どうにかして ヾ(-ω-`)
あ、ご紹介遅れました。こちらが第2弾のクリアファイルです(右の画像が裏側)。
前回 の若干エロスな路線(笑)から少々軌道修正。やっぱり森崎さんはこっちのほうがいいな。
裏側のレシピは今回も一種類でした。チョッピリ安心です (´∇`)♪
自分が企画担当なら何種類ものレシピを載せて、リピート購入を誘うように仕掛けますけどね。
そうしないところがセーブオンらしい詰めの甘さなのか、それともコレクターに対する思いやりなのか。
とりあえず3/21(月)まではキャンペーンをやっているので、ボチボチと集めたいと思います。
では!(・ω・)/
管理栄養士として病院や小学校での勤務経験があり、
アンナミラーズ でのアルバイトも経験。
【生年月日】 1979年12月29日
【出身地】 大阪府
【趣味】 映画鑑賞・バレエ・食べ歩き
【資格】 管理栄養士・野菜ソムリエ・中医薬膳指導員
製菓衛星師・着物コンサルタントほか
・森崎友紀オフィシャルブログ http://blog.unitymagenta.com/
・オフィシャルHP http://www.unitymagenta.com/
・ホリプロ・プロフィール http://www.horipro.co.jp/talent/SC108/
【P.S.】
2月22日から始まったSAVE ONと森崎友紀のコラボ企画。第1弾はこちら でご確認ください。
また、上記写真の一部は美味しそうに見えなかった(笑)ため、後日撮り直してあります。
気づいた人いたかな?(;^_^A