こんばんは
秋のお彼岸も過ぎ雨の降りそうな
お天気で寒いです
まだまだ足も腰も痛くて外出もあまり出来なくて
でも明るく過ごすのが自分自身への何よりの
お薬と信じて毎日を過ごしています
10月28日に通院して腰の手術の相談
してきます
問題なのは黒チビの投薬です
84日間連続投薬
10月28日で36日目
まだ48日も残っています
延期しても問題がないなら延期頼まないと
いけませんね
奇跡がおこってスコ~~ンと治ると
いいのですが・・・
あるいは宝くじがあたってそのお金で
黒チビを入院させることが出来れば
いいのですが・・
一番いいのは手術の延期ですが
あまり日を伸ばすと骨と骨が癒着
してしまって手術が大変になるらしいです
奇跡がおきないかなぁ~~💕💕
里親様募集中
名まえ ポポ
性別 男の子
🐈8月18日に保護しました
体重2.2キロ
月齢3ヶ月半
お問い合わせ
お申込みはコチラまで
minmin-201706☆docomo.ne.jp
☆を@に変えてご通知下さいませ
チビ病状ご報告
気を付けていたのにお薬の効果がでて
食欲がありがたいことに急にでて食べる事
食べる事嬉しい限りです・・が・・
15日から27日の正午まで12日間
飲まない食べないだったので
27日金曜日の14時ごろ急に食べるように
最初はレトルト
次にキャットフードとレトルトの混ぜたもの
次にキャットフード
食べさせると吐くので気を付けていたのですが
翌日の朝吐きましたビオフェルミン顆粒を
飲ませましたら回復してきました
今日は少量から始めます
夕方にはこんな元気な顔です
\(^o^)/
チビみぃちゃんと膀胱炎になったので
システムトイレの砂を頻繁に変えるのは
難しいので
樹のチップには菌が付着しやすいので
紙のチップ購入しました
これなら固まって中に取り込んだ
うんちやおしっこごと捨てることが
できるし・・
多頭の我が家は砂代が高くつきそう
でも予防が一番大事だとおもいます
その為の費用の方が医療費よりも
安くつきます
といっても医療に費用を掛けないという訳では
なく両方を上手く使い分けたいです
システムと固まる砂トイレ使ってよりどちらが
猫の健康と安全に寄与するか?
調べてみます
外猫ちゃんご報告
今日はご飯を食べに来てくれてるあいだに
こういうものをDYしここに毛布とタオルと
入れて寝床つくりました
戸は閉めることはできませんので
雨が降って来てもいいように
奥に押し込めておきました
動物愛護
いつも、こちらのYouTubeを拝見しています
この動画を見た時は心から良かったと
おもいました
ーーーーーーーーーー
行方不明にされた猫たちを
今も探しています
①ペルペルちゃん
市原市根田2丁目U宅から行方不明
②チャタロウ君
捜索から1888日目<(_ _*)>
どなたかに飼われていることを毎日
祈っています
どなたかが、チャタロウに
寄り添ってくださっていますように
そして何らかの情報がいただけますように
詳しいことはコチラをご覧くださいませ
迷子情報すべてこちらに
minmin-201706☆docomo.ne.jp
☆を@に変えてご通知下さいませ
ーーーーーーーーーーーーーー
譲渡猫ブランくんのブログです
(元サリーちゃん)
すご~く素敵な猫親さまです
文才がおありになるので🌹
楽しくて学びのあるブログです
ご支援宜しくお願い致します



振込先
市原わん・にゃん会
ゆうちょ銀行
00240-9-65604
他の銀行からのお振込み
〇二九店(〇二九)当座0065604