体調のご報告 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

お願いこんばんはおすましペガサス💛

 

 

昨日は更新お休みさせて頂きました

 

これからも更新出来ない日があるかも

知れないのです

 

その理由をしっかりとお話させて頂いた方が

良いとおもったので書かせて頂きますね

 

日本赤十字恵比寿の整形にいってきました

昔からお世話になっています

 

もともと世骨がまっすぐでS字に

なってなくて、それが原因で椎間板に負担が

かかるタイプなんだと・・・

 

いままで原因が分からなくて

全身の椎間板が具合が悪くて1ケ所ダメージが

でると他のところにも影響がでてくる

 

それにしても、どうしてこんなに?

沢山の箇所がと不思議でした

 

首・背骨・大腿骨・膝

 

これらの椎間板が薄くなったり壊れて

いたり

 

手のしびれは首の椎間板が原因だそうです

 

背骨はミィママがminminが好きなあまり

まとわりついてコンクリートの床に

腰から打ち付けたことも原因の一つです

 

でも恨めませんね笑

 

今回はご飯を喜んでドアをあけるなり
突進してきてそれで、バランスを失った
minminが全部ぶちまけてしまいました
 
チーがウィルス感染してるから
菌とかに感染させるのは怖いから
食べにくる子もいたけど
回収して全部すてました
 
やり直しです
 
マリーちゃんがミィママくをポカリとたたいて
ました笑
 
見せつけるようにミイママの頭をナデナデ
してマリーにみせつけたら
キョトンとしてました笑🥰
 
でも、今回良い先生に出会って
原因が分かったしどう直していくべきか?
も先生は脊椎ご担当なんですが
 
他の整形の先生とも連携して
トータルで直そうと計画して下さっています
 
猫が17匹もいるので出来れば入院生活
しないで外来で直していけないか?
 
保険外治療の再生医療やセルゲル法に付いて
ご相談もしました
 
でも私の場合はセルゲルでも注意のあった
前回の手術で椎間板が取り除かれているので
対象外だし・・・
 
再生医療にかんしても臨床例が
少なくて・・・と・・
 
嫌な顔一つせずに相談にのって
頂きました
 
外科的処置になりますね
 
6月20日にまた打ち合わせです
 
怖いです
 
身体にメスが入るのは・・
 
でも良くなる可能性があるのは喜ばしいです
また、ご報告いたしますね
 

ポチッと押してくださいませニャン

↓ポチ<(_ _*)>


里親募集ランキング


元野良猫・保護猫ランキング