保護犬保護猫を迎えたいと思ったら・・・ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

こんばんは<(_ _*)>

 

早いものですね

もう2月ですね

今月の22日はニャンニャンニャンの日

猫の日です

 

そこでみんみんなりに猫の募集から応募に

いたる保護主とご希望者さまの良い関係を

めざしてあたらめてお勉強をさせて

頂きたいと思います🥰

 

 

いつもお世話になっている保護会の

ハグーさん

 

関連記事がとても秀逸なのでご紹介

させてくださいね

 

保護ボランティアから猫を

迎えたいと思った方はご参考までに

読んでいただけたら嬉しいです💖🥰

 

 

あとこういうものも大事かなと思います

 

 

 

保護譲渡をするひとは掛かった医療費

を里親様に請求できるようにして

ほしいです

無料譲渡は虐待の温床になっています

 

我々と希望者さま双方のために

譲渡まで、しっかりと取り決めていくことは

 

双方にとり、とてもいいことじゃないかなと

おもいます

 

なんちゃってボラではなしに

親身になってくださり知識豊富で

それでいて温かな人柄のボラに

あたるとホッとされるとおもいます

 

ミンミンもそういうボラになるべく

勉強を重ねて行きたいと思っています

どうか見守っていてくださいね

 

 

TNR費用や保護猫の医療費として

ご寄付を頂ければ有難いです

ーーーーーーーーーーー

振込先

「市原わん・にゃん会」

ゆうちょ銀行00240-9-65604

他銀行からのお振込み

〇二九店(029)当座0065604

ポチッと押してくださいませニャン

↓ポチ<(_ _*)>


里親募集ランキング


元野良猫・保護猫ランキング