ムギちゃん良い里親さまで幸せだったネ 他   | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

ムギちゃんが7月5日朝10時ごろに

突然死したとお聞きしたのは・・・

8月17日の夜でした

 

あまりにも突然だったので飼い主さま

気持ちの整理が追い付かなかった

と思います😭😭

 

ミンミンも頭の中が

真っ白になりました

 

そしてお知らせ頂いた事に

深い感謝を感じています

 

我が家の犬や猫の仏壇に

お祀りさせて頂いています

 

 

 

上矢印

同じおうちに

ホップ君と命名された茶と白の

子猫がムギちゃんより先に

貰われていきました

猫親様いい方なんです

 

このこも餌やりして猫を増やしていた

Iさんという餌やりさんの所から

保護しました

 

この人も形ばかりの猫好きで

本当に猫の命のことなど考えて

いなかったです😭😭

 

母猫がお世話をしないのか?

1匹取り残されて泣いているところを

保護しました

この子は今も元気で幸せです

 

ホップくんからおくれること

数ヶ月

また別の場所で餌やりだけして

猫を増やしているTさんという

方の元から子猫を保護しました

 

 

上矢印ホップくんに、よく似ていました

 

ムギチャンと命名してくださった

ホップくんの飼い主さま

ムギとホップと関連付けて命名

してくださって

「もうこれ以上は引き取れません」

と微笑む飼い主さん

 

いい方なんです

 

イメージ 5

片目で劣悪な環境を生き抜いた

ムギちゃんに同情してくださいました

 

ムギチャンこんな溜水飲んでいた為に

お腹に虫もいました

 

回虫駆除も大変でしたが・・

 

なにより目がダメでした

残された目の治療は一生懸命に

行いました

 

餌もわるい環境も悪い体の弱い

猫に育ったと思います

 

5歳と数ヶ月

 

幸せに長生きできた方だと思います

 

逆に同じような環境でもホップくんは

母猫のお世話を受けてました

 

左がムギちゃん

右がホップくん

 

猫親様のもとで2匹大事に育てて

いただいたので・・

性格も良くて

 

ムギちゃんがいなくなった事に

何か感じるものがあったのでしょう

 

ご飯の時にホップくんは

ムギちゃんを探すそうです

「一緒にご飯たべよ」

って思っていたのだと思います

 

安らかに虹の橋を渡ってくださいね

 

良い猫生だったんじゃないかな・・

 

---------------

TNR費用や保護猫の医療費として

ご寄付を頂ければ有難いです

ーーーーーーーーーーーーーー

振込先

「市原わん・にゃん会」

ゆうちょ銀行00240-9-65604

他銀行からのお振込み

〇二九店(029)当座0065604

ー---------------

ポチッと押してくださいませニャン

↓ポチ<(_ _*)>


里親募集ランキング


元野良猫・保護猫ランキング