昨夜は市原市は凄い⚡かみなりでした
みんニャ おびえてました
ミンミンの顔を見つめたあと肩をすぼめて
床を見てました
今朝はお天気がとてもいいです
日が差して明るい光がジャンボを取り巻きます
ちーちゃん
抗生剤(エリスロシン)を飲ませて3回目
前より凄い涎
お陰様で止まりました
先生から処方された抗生剤では足りませんでした
保護主ですね~~
やっぱり、ちーのことをずっと見てきてますからね
早い手当が大切ですね
ももちゃんとちーは
食事のあとケージフリーに
しました
歩いてもらわないと足が弱ります
よだれが止まると感染リスクが
なくなるので
眼の見えないモモが
ちーのグルーミングで感染すると
困ります
エイズはグルーミングでは感染しません
でも血が媒体になるので
それは心配ですからね
ミンミンがさぼらないか?
監視?する
ミィBABAちゃんです
今朝 良いテレビ番組を見ました
とても共感します
宮崎さんは鷹と鷲
すべての種類を10年かけて撮影された方です
世界でも、そんな方はいません
きっと斎藤先生と話があいますね
(注 斎藤先生は北海道で鷹や鷲の保護活動
されてます)
宮崎さんがおっしゃるには
撮影のとき
殺気が出るそうです
それを鷹や鷲は察知して
決して宮崎さんの前には現れません
それで遠隔での自動での撮影を工夫されました
ミンミンも猫のTNRの時に
大木にでもなったように人としての
意識は捨ててくださいと
お願いしています
猫や鷹や鷲は
人の発する気を感知しますよ~~~
不思議です
侮れませんよね~~
尊敬に値します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保護主さんから新しい画像は
まだ届かないです
庭にいる三毛猫と茶トラの子猫
の捕獲頑張っていると思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動物愛護
あかちゃん猫がカラスに襲われる
いつも、とても、それに心を曇らせます
カラスがもしお腹が一杯なら
襲わないのか?とか考えます
お友達でカラスを保護した方がいます
許可を取って飼育しています
その方にそんな事は尋ねられないので
ネットでカラスの子猫襲撃防ぐには
を調べてみます
保護までの間母猫が守るかというと
なすすべなしが現状です😢😢😢
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャタロウ行方不明から940日目です.
クリックしてくださいませ<(_ _*)>
元里親がもっと早く知らせてくれていたらと思わない日はありません
行方不明から3ヶ月もあとにこちらの追及に負けて
白状するなんて故意に捨てたと疑われても仕方ないですよね悲しいです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
行方不明になった生後3ヶ月の頃の画像です Twitterされてる皆様 チャタロウの事をご発信くださったら とても嬉しいです宜しくお願いします (*^-^*) |
ーーーーーーーーーーーーーーー
チャタロウに関してどの様な事でも結構です
こちらまでご通知くださいませ
<(_ _)>
tyataro1202☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてご通知下さいませ
ーーーーーーーーーーー
TNR費用や保護猫の医療費として
ご協力を頂ければ有難いです
ーーーーーーーーーーーーーー
振込先
|