明けまして、おめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
初ご飯です
チュールスプーン
使うの楽しみです
ハートの部分に絞り出すのですね
人馴れしてない猫に試してみます
製造元のいなば(株)には
猫飼いのプロフェッショナル
がいるに違いない
尊敬~~~
人馴れしてくれると
具合の悪い時に
病院に連れていってあげれるので
今年の目標です
上段のしまちゃん(左)
ひまわりママ(右)
どちらも全く人なれしてません
無心に食べるこの子達の
中にも人が苦手な子がいます
さてどの子でしょう?
ーーーーーーーーーーー
大晦日に偶然
出会った見知らぬ餌やりさんに
「お疲れ様です」
と話しかけたら
「不妊手術してやりたいんだよね」
と話されるので
病院を紹介したのですが
初対面でもあったので
遠慮が先立ち
お名前も連絡先も
聞き洩らしました
本当にやってくれたら
いいけど
やりたかったんだけどね
忙しくて・・・と
ならないか?心配です
今度、出会った時間帯に
餌やりの現場に行ってみます
まずは産まさないことが
大切です
猫には申し訳ないけど💦
人に貢献しない
ボランティアって
意味あるの?
とは良く言われます
多分、その人にも
手術するって
言ったじゃないですか?!
なんて言うと反感を買うに
決まってます
上手くやらないと💦
う~~ん
好きなんだよね
動物が~~
ボランティアって
人に社会に貢献する
志の高いもの
というイメージ確かにあるね
ウキペディアの記事を書く
ウキペディアンって
ボランティアらしいけど
勉強が好きで
やってるというのが基本に
あるんじゃないのかなぁ~~~
あんまり社会や人に
目が向いてないミンミンですけど
動物が好きだから
やってるボランティアで
成り立つんじゃないかなぁ~~
動物の為に
やってるボランティアだけど
一生懸命やってるうちに
見えてくる景色は
違ってくる気がします
話がかみ合わない人は
当然います
そんな人の為に
やってるんじゃないですよ
そのひとの身勝手の後始末を
好きだからやれと
言うのが人に貢献する
ボランティアだとしたら
随分むしの良い話です
そもそも人としてどうかと
言う話になってきます
でもそこに動物がいたら
どうするかなぁ==
そんな人に出会ってしまった
動物が可哀そうです
成熟した人と他の
動物の共生を目指したいです
新年早々訳の分からない
話をごめんなさい<(_ _)>
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お稲荷さんは行方不明の猫を
返して下さるお力が
おありになるので
チャタロウを返してください
とお参りに行ってきました
これ踏みつけられてるの
猫かとおもったら
今年の干支のネズミなんです
元々稲荷は
五穀豊穣の神さまだから
使役される
動物がお米をたべるネズミを
撃墜するんですね
イタズラをとがめる感じの
踏み方です
この後ネズミはきっと
飛んで逃げたでしょう笑
ーーーーーーーーーーーーーーーー
品よくご飯を待つ光ちゃん
良い子です
お問い合わせを
お待ちしています
ぺっとのおうち掲載番号283421
いつでも里親募集中掲載
光ちゃん メス 三毛猫3歳
↓
クリックしてください
ーーーーーーーーーーーー
チャタロウ行方不明から324日目
ーーーーーーーーーーーーーーーー