
こんばんは海でちゅ
おばしゃんは今日
チャタ君 色々あったけど
楓ちゃんも治ると思っていた
かめちゃん仮の名前を

チャタロウ君の現在の画像が必要で
撮影に
猫親様をご訪問したのでちゅ
事前にラインしたけど
年末でお忙しくてご覧に
ならないまま里帰りされてたでちゅ
疲れ切って戻ったおばシャンに
「戻ったら連絡します」とメッセージが入り
おばシャン嬉しかったらしいでちゅ

24日にSさんの元から迷子になった
先住ねこさん
家の周りに姿を現したらしいでちゅ
飼主さん一生懸命に工夫して
保護を頑張ってるみたいデチュ
お外は寒いから早く保護出来る
といいでちゅね
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お礼

W・E様(千葉市美浜区)
モモ太の預かりをしてくださっていた
Wさまから、ご寄付いただきました
ありがとうございました
ノラ猫のTNRのご相談が
あったり病気のねこちゃんの
ご相談があったり
交通事故にあった猫ちゃんの
ご相談があったりで
ずっとメールやラインしていて
ご飯を注文する時間もとれなくて
気がついたらギリギリの状態に
なっていました トホホ
同時に幾つも仕事ができる
スキルの高い人間になりたい
(ムリムリ
)

お陰様で年を越せます
本当にほんとうに有難うございました
ーーーーーーーーーーーー
N・A様(群馬県) 3,000円
長いご支援を本当に
ありがとうございます
群馬県からのご支援本当に
ありがとうございます
!千葉県 群馬県も
動物愛護が浸透していけば
本当に嬉しいと思います
何があっても
動物愛護のボランティアは
辞めないと応援のお気持ちを
受け止めていきやす
ありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーーーーー


最初に保護してくださった
I さんが「一郎」と命名して
猫親様になってくださいました
こんな良い子もいないので
自分のお家が出来たことが
ミンミンとてもとても
嬉しいです
ご心配を頂いた皆様
有難うございました

シュン膜が戻らない
障害が残りました
ネットでの譲渡は難しいのでは
とザワさんからお話がありました
現実に目の事をお伝えすると希望者様の
連絡も途絶えてしまいます
でも楓ちゃんの障害は他の猫には
伝染しないし
とても性格の良い楓ちゃんだから
楓ちゃんの良さをアピールできる
友人・知人に
当たってみるとのお申し出です

ミンミン保護猫の片目の子猫も
楓ちゃんよりシャイな
子でしたがやさしい、やさしい
素晴らしい猫親様に出会えました
その猫親様も先に
譲渡にでたポップ君の

里親様が不憫に思い猫親様に
なってくださいました
障害をまったく気になさらず
とても、とても
ありがたかったです
楓ちゃん、がんば!!
ーーーーーーーーーーーーーーー

亀吉君にしました
オスでもメスでも亀吉君です
あはははは
ーーーーーーーーーーーーーーーー