あちゃ~~又生まれてた | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
この場所も、あるばーちゃんが餌をあげて
増やしに増やした猫を譲渡にだしたりして
(長毛ミケとか)
解決した場所でした

時々、それでもチェックの為に
下見に出掛けています
本日、行ってみると
ギョギョギョうえ~~~ん

やっぱり餌だけあげる自分勝手ボラさん
には、かないまへん
また子猫が生まれてました
新顔三毛猫かーさんが3匹産んでました
イメージ 2
保護出来る猫から捕まえて
母猫だったら避妊
子猫は譲渡しましょう
イメージ 3
ハッチャンに回虫駆除、体につけるタイプの
物を病院で購入してきました
イメージ 4
ケージは3台しかないので
ハッチャンは移動させます
子猫はミンミンの眼の届く自分の部屋にある
ケージじゃないと躾も難しいですからネ
ーーーーーーーーーーーーーーー
ネコハートお願いわんわん
空前の猫ブームは、まだまだ継続中
でも実態は・・・

みなさんは、どのような動物愛護について
どのような知識や考えをおもちか?
聞かせてください
あなたのご意見

生体販売の規制やら
犬や猫への飼い主の虐待やネグレクト
(育児放棄)から、どう救い出せるか?など
あるいは今のショップでの生体販売を
どう改善すれば企業の賛同も
えられるか?など研究している方が
いらしたら教えてくださいませませネコわんわん

michie0210☆yahoo.co.jp
☆のマークを@に変えて
お知らせ頂くとありがたいです
ーーーーーーーーーーー
 
活動へのご理解とご寄附を
頂けたら有難いです
  宜しくお願いしますわんわんネコ

振込先
ゆうちょ銀行00240-9-65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致しますてへぺろ
イメージ 7
イメージ 6