脱走から7日目&ココちゃん | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
捕獲のための準備を色々としても不安で
ドキドキと鼓動も早くなり
そんな自分をなだめながら出掛けました
イメージ 2
ハッチャンはこの後、捕獲器に入れた
Oさんから頂いた焼きカツオとささみ
に反応しました
でも奥まで入りきらずに出て行きました

この付近で鳥の餌にパンとキャットフード
を撒く人がいます
餌も無い寒い時期と違い
春から夏にかけて餌をあげる必要はないのです
鳥の子育ての応援をと使命感に
燃えている餌まき人です

お腹を空かしきらせる事が
出来ない以上餌を工夫するしかありません
脱走から7日目
まだまだ道は険しいです
ーーーーーーーーーーーーー
ふと思います
この世の仕組みは理不尽だと
そして苦難に対しては自己防衛だと思います
身の不運を嘆く時間があったら
打開策を考えるしかありません

鳥にキャットフードを与える人が
居なかったら・・・
でも、この人がいたから
ハッチャンはここに居ついたのかも知れません

でもハラワタが煮えくり返る
ーーーーーーーーーーーーー
イメージ 3
ミンミンの癒しの源泉です
猫親様から避妊手術終わりましたの
お知らせと共にココちゃんの画像
を頂きました

譲渡したばかりの頃が上
現在の姿が下
大きくして頂きました
それにしても、この画像、素晴らしい
素晴らしすぎるハート
いつも撮影がお上手な猫親様です
感心します
ーーーーーーーーーーー
 
活動へのご理解とご寄付を
頂けたら有難いです
      宜しくお願いしますわんわんネコ

振込先
ゆうちょ銀行00240-9-65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致しますてへぺろ
イメージ 7
イメージ 6