
今朝も、はっちゃん現れてくれました
どれだけ嬉しいか?言葉では表せません
昨夜は深夜まで、かかりました
自転車で違う種類の捕獲器を運びました
きつい雨に頭から濡れながら
いろいろと試しました
でも怯えているハッチャンは食べ物には
反応するけれど捕獲器はスルーでした
この場所に定着させるには、しばし撤収と
考えを改めて餌と水を置き夜中の1時半ごろ
家路につきました

本日は捕獲器を段ボールで包みました
猫の好きな箱を作り中に使っていた毛布を
敷き詰めて餌とお水のそばに置いてきました
あまり早い時間だとと外飼育の三毛猫がはいる
恐れがあるので、遅めに置きました
ブログでのご報告が終わったら確認にいきます
ーーーーーーーーーーーーーーーー
久江さま・七海さま、本当にありがとうごさいます
捕獲できない時の挫折感より
どんな方法があるとめげずに考える余裕が
あるのも応援いただいているからです
ーーーーーーーーーーーーーー

君津のO・H様
本当にありがとうございます


ad缶とピュリナを下さった
葛飾区のO・Y 様
本当にありがとうございます
ーーーーーーーーーー
里親様を募集して温かい家庭を与えて
あげたい子が沢山います
落ち着いたら本当に宜しくお願い致します

推定2歳のわりに小さいけれど
お陰様で少しお肉もついてきています
ご機嫌なご様子です


笑ってるニャ