首輪付けました | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
おかしゃんネコ首に何つけたの?
イメージ 2
今年の1月とてもやさしい里親様に譲渡しました
ホップちゃんママがチビを
「見にきてくださるからオシャレヨおしゃれ」
ポップちゃんは、イケメン猫になってました
 マーキングが始まっているようです
ネコとの快適な暮らしの為に
去勢を早くしたほうがいいですネ
イメージ 3
そ~~ニャの?でも、これとりたい
イメージ 4
ちょっと~~はずしてよ
「だめ!!かわいいし似合ってるヨ」
イメージ 5
ガックシ~~
あはは
慣れるヨ 慣れないと迷子プレートつけれないよ
大切な事はがまんして慣れないと・・ね
そ~~ニャのか?
ーーーーーーーーーーーーーー
ポップママがチビの猫親様になってくださるか?
ご検討頂く事になりました
ミンミンとしては願ってもないお話です
猫風邪を治して目を安定させてと
出来る医療処置は完璧にしたいです
どちらの結果か?ドキドキです
お返事をお待ちします
ーーーーーーーーーーーーーーー
ネコわんわん
今夜のアンビリバボーを見ました
アメリカの猫リルバブのお話でした
小猫症(ドワーフキャット)でおまけに大理石病
小猫症だけでも悲惨なのに骨が肥大する
病気にまで罹るなんて

アメリカは動物保護も手厚いけれど
日本だと助ける病気でも
安楽死が多いのが不思議でした
医療費が払いきれないほど高額なのも
その一因だったのですネ

幸いリルバブは飼い主さまや応援くださる
方のお陰で医療も充分受けられ
大理石病が進行が止まり現在も
元気に生きていますハート

人にとっても動物にとっても金持ちでも
貧しい人でも治療を充分に受けれる
良心的な医療費であって欲しいと思います
ーーーーーーーーーーー
 
活動へのご理解とご寄付を
頂けたら有難いです
      宜しくお願いしますわんわんネコ

振込先
ゆうちょ銀行00240--65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致しますてへぺろ
イメージ 7
イメージ 6