間に合って良かった | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
やんちゃに動きます 空き缶が安定していいので
お水入れとして使っています
イメージ 2
メス 4ヶ月 茶トラ 白

避妊済
ワクチン済
ノミ・だに駆除済 回虫駆除

もっと回復したら片目に障害があっても
世の中の猫好きさんは
この子の人懐こさを可愛く思ってくださるはず
と猫親様の募集をさせて頂きますネ
ーーーーーーーーーーーーーーー
(ねこけんさんに移動させて頂いた)
5匹の猫が入れられていたケージ
捨てるのも有料だし引き取りを
申し出たのです

でも引き取りは断る事にしました

ねこけんさんに医療費の一部として
ミンミンが寄付させて頂いた事を
話の流れで昨日、奥さんにお話しました
主人は気難しいし申し訳ないから
自分が支払うというのです

記憶違いが多いご夫婦だから
話がこじれるのではないかと嫌な予感がしました

案の定、本日、呼び出されました
奥さんはご主人に支払いを相談したそうです
ティッシュの箱をミンミンに投げ付けながら
「ワシは調べた。アンタのいう金額はおかしい」
と言います 「?」
ねこけんさんのご厚意でミンミンの
ご寄付はスズメの涙ほどです

それより安い?不思議な話です
ご主人が興奮して差し出した紙には
殺処分3080×5=15400
とはっきり書かれていました

あ~~~そういう事か?
猫の移動が間に合って良かったと
心から思いました
ねこけんさんに感謝です
ーーーーーーーーーーー
 
活動へのご理解とご寄付を
頂けたら有難いです
      宜しくお願いしますわんわんネコ

振込先
ゆうちょ銀行00240--65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致しますてへぺろ
イメージ 7
イメージ 6