
右端が小町です
小町の里親様に本日、NHK「モフモフ」で
秋田犬保存会の事が紹介されるとお聞きして
とても楽しみにしていました
小町の里親様は保存会の会員様です
秋田犬の極め人です 尊敬です

秋田犬の事を良くご存知だから
短期間で小町も一緒に
魔法の様に3匹綺麗に並んでお散歩
させれるんですね もう一度言います
尊敬です

ーーーーーーーーーーーーーーー

午前中にシマちゃんママを捕獲して
移動させました
お天気で良かった

17匹のうち7匹は、トレーニングをしても
家猫に仕立上げる事は出来ませんでした
何百匹と譲渡に出した子はいるけれど
その子たちと同じように可愛いです
人を信じきれないこの子達を
ミンミンが裏切ることは決して
ありませんのよん!!(余裕はかます
けれど とほほなトレーナーどす笑)
後の10匹は病気があったり
ミンミンの所に来た時にすでに
結構な年齢だったりで譲渡に出ませんでした

自転車をこぐミンミンの背中に
いつ爪を食い込ませるかという
ぐらいに怒っとりましたぞなもし
(どこの県の人?笑 余裕を、またしても
かまさないと、ちょっと怖い大好きと怖いは
猫に対してはミンミンの場合
類義語でおます

怒る怒る

「シャー」 ははは

何とか無事に・・・
あと5匹です お手伝いを申し出て
くださる方もいますが、この子達
はミンミンが一人でやります
ーーーーーーーーーーーーーーー

今度は口内炎です
もし潰瘍性口内炎だったら
奥歯を抜歯 場合によっては全部の
歯を抜歯する事になる
急にご飯を食べなくなりキャットフード
を食べると「ギャー」と叫ぶのです
歯に当たり痛いのでしょう
玉の伝説を細かく離乳食風にしたり
チュールは少し食べてくれるので
与えてみたり お水を飲まないので
無糖のヨーグルトを薄く水で延して
シリンジ(注射器の針を除いたもの)
で与えたら「ギャー」と叫んで(涙)
ミンミンは抱っこ出来るけれど
先生には「シャーシャー」言いながら
ロクちゃん手が出る
「この人、痛い事する シャー」
なんだろな(涙)先生が治療してくれる
なんて分からないもんね
でもネットに入れて明日、通院します
痛みを取ってあげなきゃ!!
ーーーーーーーーーーーーー
昔、本当に昔の事です
おばぁちゃんが自宅の庭で餌を与え
猫を沢山ふやしました

その家の付近に凄く沢山ノラがいたので
せっせとTNRしてました
あ~~~ここからきてるのか
ここをTNRしないと状況は
良くならないと、おばぁちゃん宅もTNR
始めました
そこは本当に苦労に苦労を重ねました
付近に虐待犯もいたからです
(あえて、そいつです)
そいつ、とも交渉に交渉を重ねたけれど
なかなか防ぐことは叶わず
悲しい思いもしました
でも幸いおばぁちゃんは手術の終わった
後の猫の面倒は良く看てくれて
でも沢山いた猫は2匹だけになり
昨夜、その猫が風邪をひいていると
ご相談を受けました
早速、内臓に負担の軽い抗生剤を
購入して本日お届けしました
一緒に交通事故にあった猫を
おばぁちゃんの敷地のアジサイの根本に
埋めた事もあったし・・
久しぶりに会うおばぁちゃんは
相変わらず、とても人の
良い顔をしてました
2匹残った猫の為にも、おばぁちゃんには
長生きしてもらいたい
猫の風邪もさることながら
ミンミンに会いたかったようです
ノラに優しくすることを苦々しくみている
人もいますからネ
これからは気に掛けてあげたいです