
お世話してる野良ちゃんのところに
黒が勝った綺麗な
三毛猫ちゃんが現れました

それは日曜日の事でした
その子が何処から来るのか調べたら
近所の人が首輪も付けずに
外飼育している猫だと分かりました
胸がとても痛みます
これから寒くなるのに・・・
避妊をお勧めしましたら
それは済ませているらしい・・・
家族の一員という意識を
持って頂きたいですね

菊花ちゃんが「ありがとう仲間の為に
おばちゃん胸を傷めてくれて」
と最敬礼です

本当に純で動物って可愛です
ーーーーーーーーーーーー



本日、野良猫に関して
ご高齢のご婦人からご相談を
受けました
10年ほど前、借りている畑に現れた
ノラちゃんが子供を産み
猫が全部で8匹になった
畑を借りているメンバーの自分以外は
動物が好きではなく
餌をやらなければどこかにいくか?
餓死するというらしいです
8匹全部動物病院で不妊手術をして
妨害に負けずに餌やりをした
あげた後はかたずけています
1匹また1匹と虹の橋をわたり
餌をあげてる私にさえ威嚇する子1匹だけが
残った、その子も10歳
この度畑を引き上げる事に
なった・・というものでした
千葉市の行政に名案はないかと
おばあちゃんに代わって
ご相談の電話をしたら
話の途中で「猫は引き取りません」
とそっけないお返事
民間の私でさえ、親身になってるのに・・
引き取り要請ではなく
解決方法を教えてほしくて
おばぁちゃんに代わって
ご相談しているのに・・
善意の輪は・・・とだえるのかと
思っていたら
担当さんが、かわったら、ご親切で
ほっとしました
でもやはり不介入で解決にはならず
おばぁちゃんに、その猫をケージで
飼育をお勧めしました
いろいろとミンミンもお手伝いする所存でおます
日本の行政も何時になったら
動物目線の動物愛護を取り入れて
くれるのか・・・

ーーーーーーーーーー
例のおじいちゃんの
せいで落ち込んでいました
でも落ち込む時間ももったいないので・・・
動物の為に動物目線で
頑張ろうと思いなおしました
野良猫ちゃんにミンミンに慣れて
もらいたいと毎日餌やりに行ってます
病院の予約は持ち込みOKの日にちを
お聞きしておいて捕獲できたら
連れていく形にかえました
それほど捕獲の初期妨害は
尾を引きますネ
今日は愚痴ばかりで本当に
すいません 次回は猫ちゃんの
可愛さを発信しますネ

ーーーーーーーーーーーーーー


