ミィちゃんのストレス | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
みぃちゃんが隣でお腹をミンミンに向けて
寝ています
アレルギーと多頭飼養のストレスでお腹を
舐めまくり真っ赤でした
 ステロイドで治療を受けていたのですが
ミィちゃんだけミンミンの部屋で一匹飼養に
切り替えたら見事に治りました目
イメージ 2
皮膚病の跡は少し残っていますが綺麗でしょ
もしかしたら他の子もミィちゃん程
ハッキリと症状がでていないけれど
ストレスが原因の病気の子もいるかな~~~と
今目を光らせています
ーーーーーーーーーーーーーーーー
人間もそうですがストレスほど厄介な原因
はありませんネ
何も感じていなかったけれど
後から思えばあれがとても強い
ストレスだったのかな?みたいな・・・

保護動物の場合は話さないし
他の子に焼き餅やいてるのとか・・・
もっと遊んでなのか・・・
聞こえない声を聞き取る
ことが猫の健康維持にもつながる気がします
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミンミンと交流して頂いて
イメージ 3
ボランテイア活動をされている方お二人と
保護に関して熱いお話をしてきました

個人活動の私たちは、集まる情報が少ない
動物の命に直結する
情報交換がいかに大切か
を実感して帰宅しました

皆さん猫に犬に関わらなかったら
いかにお気楽な人生かな~~~?
何て話されてましたが
無理無理!無理ニャン
絶対に見過ごせないって!!
苦労を買ってるヨネと大笑いでした
図々しいお願いですが
活動へのご理解とご寄付を
宜しくお願いします

ゆうちょ銀行00240--65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致します
イメージ 7
イメージ 6

市原市でも「猫の里親詐欺」があります
保護ネコを里子に出すときは
充分に気を付けてください

少しでも可笑しいと思った相手には絶対に
譲り渡さないでください

また猫はお届けの上に誓約書と
保健証か運転免許証のコピーを頂いてください
ーーーーーーーーー
○アイムス  
○ファーストチョイス
○玉の伝説  などを

本当に図々しいのですが
ご無理のない範囲でご寄付を頂けたら
助かります 宜しくお願いします