最近、ひかなかった風邪をひきました | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
段ボールの爪とぎを喜んで使ってくれるので
床にテープで張り付けて
つかってもらってます
でも、ミィママには・・・
つるつる滑るようです(汗)
イメージ 2
健気に起き上がる!!

ーーーーーーーーーーーーーーー

月曜日から体調が

可笑しかったのです


火曜日にはブログを書いた後
風邪で寝込んでしまいました
一度チャンスをのがすと

先送りになりがちだから

予定を変更する事なく迷子猫の

捜索に水曜日は

いってきました


のりちゃんに風邪をうつさない様に

注意しながら・・・・

餌と防犯カメラを

似た猫が現れる所に

仕掛けてきました


ひまわりちゃんの、ポスターも

逃げた場所を中心に貼ってきました

情報が集まるのを

待ちます


のりちゃんに迷子猫を探すのは

メンタルがとても

やられるし

時として捜索仲間同士で誤解が

うまれたりも

するから、でも、けっして

仲間割れしないで

みんなで協力し合いましょう

・・と

「精神的に強い人が決してしない10のこと」

をご紹介したら

わたしも紙に書いて貼っておきます

と言ってもらえました


キャッホ~~~頑張ろうね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 3

下肢の不自由なミィママの

立ち上がる姿には

いつも、とても感動します


人間なんだもの,喜びと同じ悲しみも

味わうけれど

人間なんだもの

ミィママから、何かを学び取って

頑張らねば

ーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 4

「ホーホー

あまり気合を入れ過ぎると

疲れるヨ

余裕を持ってね」


とミィちゃん先生からご忠告です

守りたいと思いますです


TNR費用として、ご寄付頂けたら
助かります
厚かましいお願いですが活動へのご理解と
ご寄付をお願い出来ると助かります
宜しくお願いします
ゆうちょ銀行00240-9-65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願いいたします
イメージ 7
イメージ 6