
19時頃・・
たかちゃん、病院で爪も切って頂いて
目薬も頂いて
サッパリとして帰宅しました

タクシーでの移動は無理なので・・
この上にふゎっとネットを掛けて
ファスナー状にして安全を確保しました
塩分の多いポカリや
アクエリアスを薄めてのますのは止めるように
先生にご注意を受けました

お水を飲まないのであれば・・
ミルクを薄めた物か
100%のジュースを薄めた物をあげる様に
アドバイスを受けました
でも新鮮なお水が一番良いのですヨ
自己流で氷を入れたり
してました

ダメだそうです
新鮮なお水は少し冷たくて
それが犬にとり一番良いようです
考えてみれば・・・・
人間もポカリやアクエリヤスなどは
ダラダラと大量の汗をかかない限り
塩分の取りすぎになり必用ないですものネ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日は少しグチを聞いてくださいネ
「空気の読めないおじいちゃん」には
精神的なダメージを受けました
餌をあげてる方には割と高齢の方が多いです
餌だけあげて避妊手術はしない方が
増やしたノラちゃんがほとんどです
そういった現場のノラちゃんを
120匹以上手術してきました
昔の仲間の分も合わせれば
かなりの数になると思います
費用はすべて個人での負担です
ご寄付を頂いて何とか賄えています
有難い事です
おじいちゃんにいくら行政の仕事ではなく
個人でボランテイアでおこなっている
とお話をしても
手術のみならず地域の人たちとの
交渉から細々としたことまで頼まれます
とぼけているのか
思い込んでいるのか
いくら説明しても堂々めぐりです
それに、ここの場所は増えては困るから
メスの手術は済ませました
「出来る範囲の責任は果たしましたヨ」
とお話しても
いやあんたは果たしてないと・・・
自分が新たに増やした猫の事まで
押し付けられそうで・・・
おじいちゃん怖し!!!
疲労困憊です
動物愛護ボランティアは
ミンミンのライフワークでは
ありますが
ミンミンが潰れてしまっては
ミンミンのところにいる
16匹の子達が可愛そうです
おのずと限度というものがありますヨネ~~~
里親様募集中
トラちゃんへのお問い合わせ
もお待ちしています
詳しいことは、こちらを
クリックしてくださいませ
↓
ロック君へのお問い合わせも
お待ちしています
詳しい事はこちらを
クリックしてください
↓

よろしくお願い致します
ーーーーーーーーーーーー
厚かましいお願いですが
ご支援頂けると助かります
宜しくお願いします
ゆうちょ銀行00240-9-65604
市原わん・にゃん会
ーーーーーーーーーーー
ポチッと押して頂ければ閲覧数が
あがり譲渡に結びつきます
宜しくお願いします
↓