たかちゃん、頑張ってます | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
吐き気が収まり食欲もでてきました
ひよこの柄の枕を作ってあげました
食欲が出たことで、本日の治療は点滴の代わりに
お注射2本です
明日の朝からお薬での治療です
アモキクリア錠 100 朝夕 一錠 ウルソ 100 朝夕 一錠
イメージ 2
自転車移動のミンミンは大振りな洗濯カゴに
たかちゃんを入れて移動です
この状態のたかちゃんを自転車の荷台に載せます
カゴから飛び出したりしないか?
心配です
タカチャンを押さえながら病院まで
自転車を押して移動です
そんな自分の不甲斐なさが嘆かわしいです
車の運転が出来たら
きっと今より、もっと
世界は広がるでしょうネ
相変わらず病院の看護師さんは
やさしくて
帰りはミンミンに代わって,
たかちゃんを荷台まで
運んでくださいました 
 13・5キロの犬だから、とても助かりました
イメージ 3
高知県にある農業高校で飼養されている
りんちゃんのことをお友達のTさんが
ラインで知らせてくれました
今朝の、めざましワンコで紹介されていて
感動したと・・そんな、やさしいお友達が
大好きです
このリンちゃん、うちの保護犬たかちゃんに
似ていませんか?
イメージ 4
りんちゃんは(高知県で保護された犬)
現在は13歳なのに
とても若々しいです 
うちのたかちゃんは保護時6才と
元の飼い主に聞いていたけれど・・・
本当は何歳?だったの?
というぐらい老けています
劣悪な環境と安い餌と一番は愛情不足から
くる不安とストレスが
原因だと推察します
家に来て3年
現在の年齢は分からないけれど
これ以上老けさせたくないです
愛情をタップリかけてあげたいです
ーーーーーーーーーーーーーー
イメージ 5
ミンミンがたかちゃんの事を心配なあまり
ミィちゃんが膝に乗ってきても
心が、まるでこの場所に
無いようだったのです
うわの空でした
その気配を感じ取り
「なんにゃの?」と見詰めてくる
ミィちゃん、動物の繊細さは特別です
この子達に心がないなんて・・・
一昔前の動物学者は言ってましたネ
シートンをムツゴロウさんを
見習えと言いたいです
イメージ 6
モモ太は7・5キロと大柄です
 心もおおらかで
他の子をすべて受け入れます
特にミケちゃん
イメージ 7
がモモ太は大好きですが
他の子にたいしても、
その愛情を受け入れます
他人に対して好き嫌いの激しい人は
見習わなければいけませんネ 
 勿論の事ミンミンも見習います
好き嫌いのあるサビちゃんですが
モモ太を気にいって
まるで父親に甘えるようにしています
たかちゃんの病状が落ち着くと
そんな2匹に
目を向ける余裕もでてきて
癒されています
  まだ安心が出来る肝臓の
数値ではありませんが
今はミンミンの気持ちが平常心で
看護ができる事が一番大事です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

里親様募集中

イメージ 4

トラちゃんお問い合せを
お待ちしています
詳しい事は、こちらを
クリックしてくださいませ


イメージ 5
ロック君の
お問い合わせを
お待ちしています


↓ポチッとお願いします
閲覧数が上がれば
譲渡に結び付きます