猫色々 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 5
迷子犬のベベコちゃんについて
何か情報がありましたら宜しくお願いします
ーーーーーーーーーーーー
イメージ 1
2/12に保護した、くるみママ
ノラ気質が抜けないで
威嚇しまくりです
たえずの声掛けが必要かと
「くるみママハート爆  笑
と掛け声をかけますが
「うるさい、シャー」と化け猫モード全開です
その戦闘モードがいじらしいです
必死で戦ってるんダネ
ご飯は一杯食べてくれてるし
健康面は心配ないさ~~~
気長に手なずけます
良い里親様に巡りあえる
予感がするんですヨネ

日本人は言葉がパワーを秘める
言霊を信じています
前向きな言動は
場の空気さえ変えますヨネ

「いつかクルミママにミンミンは
温かい家庭を紹介できる」
気長にクルミママに威嚇されながら
頑張ります
ーーーーーーーーーーーーー
イメージ 2
こちらも保護猫さびちゃん

お腹の手術跡も綺麗な一本の線
になりました
まだまだ、痩せているので
少しふっくらしてきたら
里親様の募集を始めたいと思います
ーーーーーーーーーーーーーーー
イメージ 3
おしりの所におもちゃを敷いてる
ただ今里親様募集中のトラちゃん
の後ろ姿です
奥の二匹は人慣れ修行中です
ーーーーーーーーーーーー
イメージ 4
保護時,強フィラリアだった為に
薬を三年間、毎月飲ませる
治療が・・・
あとひと月で終了します
保護時何歳か分からなかった
たかちゃんは、ここにきて
凄く年をとりました
ロイヤルカナン 柴犬
高齢犬用に切り替えたり
しています
しかし加速がついた高齢化は
止まらない進んでいます
我が家にくるまでの
過酷な犬生活が
影響を及ぼしていると
思います
猫17匹と犬一匹の我が家よりも
好条件の里親様宅は沢山ある
と思いますが
「このまま、慣れた我が家の犬に
なる方が幸せかな?」
とたかちゃんに尋ねて
たかちゃんの希望を聞いて
みたいです
動物と話せたらいいのになぁ~~^
あの子達の「辛い話」も聞いてあげたい
心を軽くしてあげたいヨ
ーーーーーーーー
お礼ハート
A・S様(流山市)   3000円
T・R様(群馬県館林市)  5000円
ご寄付を本当にありがとうございます
すべて猫や犬の為に
遣わさせて頂いています
毎月収支の
ご報告もさせて頂いています
これからも宜しくお願いします