TNRしたい!! | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
以前、一度完全にTNRが済んだ場所が
また猫が増えていたので・・・
三毛猫の捕獲の為に本日、行きました

2年ほど前にお会いした事の
ある餌やりさんが偶然いたので
色々と質問をさせて
貰いました

この餌やりさんは2年ぐらい前に見掛けて
もう餌やりはやめるような印象だったので
まだ、いらしたとは意外でした

私がその場所のTNRを終えたことも
知っているはずです
何故こんなになるまで
この人は・・・
餌をやり続けたのだろう?
残念な気持ちで一杯です

気をとり直し・・・
メスから先にTNRをしようと
「メスとオスは分かりますか?」
「餌を食べる時に尻尾を巻きこむので分からない」
「前と代替わりしましたネ何故こんなに
増えたのでしょう?」
すると「一匹だけ何回もお産をしてる猫がいるんです」
そこら辺りでミンミンは冷静では
居られなくなりました

「何度もお産って!  餌やりと手術はセットですよ
自分で出来ないなら、こんなに増える前に何故
私に連絡してこないんです」と伝えました

この人はいつも
こちらが言い終わる前に
返事をします

「そうですヨネ」と・・・

TNRの重要性が
まだ分かってない人なら
こんなにも情けない気持ちには
なりません

気をとり直し
1時間ほど捕獲を頑張りましたが
ダメでした

最期にもう一度、捕獲にリトライ
10分ほど周りを歩いて時間をつぶし捕獲器の
所に帰ろうとしていたら

先ほどの餌やりさんが
椅子に座り
毛布を広げて一匹の野良猫を抱き
可愛がっていました

「あの~~~その子は自宅に連れ帰るつもり
で馴らしてるんですか?」
「いいえ、家には強い先住ネコが
いるから無理です」

(私の友達は何ヶ月もかけて
先住ネコと野良猫を
仲良くさせて飼育しているヨ
野良猫を自分に懐かせるという事は
そういう事だヨ)
と思いました

「あの~~~連れ帰る気がないなら
虐待者についていくと危ないから
適度な距離を保てませんか?」

今度もまたミンミンが言い終わる前に
返事がきます

「そうですヨネ 危ないですよネ
でも、この子は私にしか
懐いてないから
大丈夫です!」

(そこまで懐かせたんなら連れてかえれ!!)
と思いましたが・・・
無駄なので何も言いません

私は、こういうノラリクラリ
とした人が苦手です

TNRをして増やさないのが一番です
TNR費用のご協力をお願い出来たら
有難いです黒猫三毛猫

決定キャンセル
振込先:ゆうちょ銀行
市原わん・にゃん会 口座 00240-9-65604

宜しくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
里親様募集中
イメージ 8
トラ  推定5~6才 メス  茶キジ
避妊済  ワクチン済
トラちゃんは本日も機嫌よく
コロコロと床に転がり
お腹をみせて
撫でてと
ばかりに上目使いに
ミンミンを見ます
可愛いです
お問い合わせお待ちしています

イメージ 4
ロックの所に出掛けてきました
相変わらず人懐こく可愛いロです
ロック  10歳  オス
ワクチン済 フィラリア陰性

ロックは人が大好きです
なのに面倒を看てもらう事が少ないです
新しい飼い主様の元で
新たな幸せに巡り会ってほしいです
お問い合わせは
ミンミン迄 
minmin-520420-b☆i.softbank.jp
募集要項
★ 対象区域  千葉県および近県
★ 希望者様には、アンケートをお願いいたします
♪ 譲渡審査だけに使用させて頂きます
★ 次の子の保護の為に、掛かった医療費の一部
あるいは全額のご負担をお願いします
★  お問い合わせは、ご家全員の同意の上でお願いいたします
簡単な自己紹介もお願いします