くるみママの術後 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

2/8(月)から、今年の花粉症
が始まってしまいました
そんな中くるみママの捕獲に出掛けて
一回目の捕獲失敗でした
火曜日もまた2回目の捕獲失敗でしたネコ
この時に他の場所に沢山の、野良猫を
見付けました
そこは一度は完全にTNRの終わった場所
だったので・・ガックシと
落胆が深かったですネコ

木曜日に再々挑戦と出掛けると・・
もみじおばぁちゃんが
「あんた、猫は5分まえには、いたけど・・・
もう何処かにいってしまったヨ」

チューリップ赤「そうなんですか?
なかなか上手くいかないですネ
さっきまで、そこに!いたんですか?」
とチラットみると
「だるまさんが、転んだ」みたいに
私たちの近くまで、くるみママは来ていました
チューリップ赤「おばぁちゃん、そこにいますヨ」と
いうもみじ「あれ~~~~ほんとだ!
お腹がすいてるんだ
こんな近くまで来て・・
いつもは夜中に食べにきてるんダヨ」
と悲しい事を聞かされて・・・

チューリップ赤「自分のことだけ
考えて生きる ヨロシアルヨ!
一代限りの命に変化させたいアルヨ」
と捕獲にチャレンジすると
あっけなく捕獲出来ました
出来るだけ、くるみママを振動とか騒音とか
他の猫の威嚇とかで脅かしたくなくて・・
おばあちゃんの家に一晩保護してもらって
金曜日の朝引き取り
病院に連れていく事にしました

その木曜日に風邪菌に取りつかれました
花粉症とダブルパンチだけど
ミンミンおばさんの辛さより
くるみママの恐怖は・・・と
風邪ぐらいには負けないですヨ
(と言ったものの土曜日にダウンでした)
自転車移動なので、振動で脅かさない様に
金曜日の朝に
ユックリ運びました
ノラちゃんは当日引き取りだから
翌日の
土曜日のくるみママです
イメージ 1

ノラ猫は猫トイレの砂の中が落ち着くのか
トイレによく入ります
ここは安心な場所と
猫が認識すると
2段ケージの上段に置いた
座布団の上に座ります
くるみママ
落ち着くまで、好きに振る舞いたまえ!
イメージ 2

有難い事に
「犬と猫と自由な心」のwoojyanさんが
くるみママを病院から
引き取り届けて下さいました
切腹猫だから、お車でのお引き取りは
猫への体の負担が少なくて
本当に嬉しかったです
ご協力とても感謝しています
上目使いのくるみママ
昨日は何も食べなかったのですが本日は
レトルトを食べました
あとはウ○チをしてくれて
内臓が順調に動き出せば回復です

ーーーーーーーーーーーー
里親様募集中
イメージ 3
トラ  推定5~6才 メス  茶キジ
避妊済  ワクチン済
トラちゃんは本日も機嫌よく
コロコロと床に転がり
お腹をみせて
撫でてと
ばかりに上目使いに
ミンミンを見ます
可愛いです
お問い合わせお待ちしています

イメージ 4
ロックの所に出掛けてきました
相変わらず人懐こく可愛いロです
ロック  10歳  オス
ワクチン済 フィラリア陰性

ロックは人が大好きです
なのに面倒を看てもらう事が少ないです
新しい飼い主様の元で
新たな幸せに巡り会ってほしいです
お問い合わせは
ミンミン迄 
minmin-520420-b☆i.softbank.jp
募集要項
★ 対象区域  千葉県および近県
★ 希望者様には、アンケートをお願いいたします
♪ 譲渡審査だけに使用させて頂きます
★ 次の子の保護の為に、掛かった医療費の一部
あるいは全額のご負担をお願いします
★  お問い合わせは、ご家全員の同意の上でお願いいたします
簡単な自己紹介もお願いします