いつでも里親様募集中
掲載番号 225547
メス 推定半年 避妊手術 済
膝に乗り、甘えてきます
のんびり ゆったり飼い主様と暮らせたら
それだけで幸せという子です
宜しくお願いします
エイズ・白血病 陰性
内臓疾患なしです
美人猫、小雪ちゃんのお問い合わせはお願いします

「ふにゃ~~~
」

「うん目が覚めたゾ」
いつでも里親様掲載番号
226064
モモタ 推定2~ オス
去勢済
ワクチン済
エイズ・白血病 陰性
片目がありませんが生活に不自由はありません
穏やかに、ゆったり一日を過ごしています
お問い合わせは、ミンミン迄

お世話している、のらちゃん
5ヶ月ぶりに11月始め頃に再会できて
あれから
毎日、餌を運んでいます
TNRの印の右耳のカットが目印の一つです
怖い目付きですが
私が行くと可愛い声で
「ごはんは
どこ
」とキュッと鳴きます

おや~~^

「うんぺ うんぺ」と毛つくろい
「長毛は大変ナンダゾ」

餌か~~~?
お世話している、のらちゃん
ガリガリだったので、寒い冬を乗り越えてもらいたい・・と
セッセとレトルトタイプの餌を運びました
この頃は、そのかわいい容姿でご飯をくれる人が
現れて、結構お腹が膨れています
だから、様子を見ながら・・の餌やりです
でもノミダニが毛の中に住みやすい長毛なので
フロントラインを付けてあげてます
K様から、フロントラインをご寄付戴き、大変に助かっています
ミンミン自体はお友達にも恵まれて
幸せな生活です
人を憎む事もありません
でも、猫ちゃんや犬や人間以外のおしゃべりじゃない、生き物たちは
人間の無関心に切ない思いをしている・・と思います
インドネシアのスラバヤ動物園
沢山の小型犬の遺棄もそうです
中国のパンダの飼育員がパンダをなぐって躾だと言ってました
犬もパンダもその気持ちを考えたら接し方は違ってきます
ムツゴロウさんは、動物を叩いたりしませんヨネ
飼育員さんには罰ではなくて
動物との接し方を再教育してほしいです
身の回りで起きる大きな動物の災難には
ミンミン無力です
でも関心は持ちたいです