けんた君 そして のらちゃん | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
 
けんた君お問い合わせいただきました
 
お見合いが上手くいけば良いのですが
人が大好きで、いつも人の傍にいたがります
 
攻撃されても、猫が大好きです
だから
先住猫のいるお宅でも大丈夫です
幸せになって欲しいです
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
昨年の11月から関わっています
ここの野良ちゃんは非常に状態が悪いです
 
後,2匹の避妊で終了とようやく目処が付き
微笑みがもれた矢先のこと・・・
また仔猫が四匹現れて途方にくれました
 
幸い餌やり場所だけ提供してくださる方がいて
猫の避難場所も作ることが出来たので・・
手術さえすれば、なんとか生きていけます
 
それならミンミン一人でも何とか解決できると
目処がたち、ようやく笑顔もでました
 
幸いY様というサポターさんもいてくださり
今週の金曜日に2匹の大人猫を手術に連れていくことにしました
 
猫の捕獲は木曜日にいきます
 
うまく捕獲できるか?いつもストレスです
 
ここ以外にも、手術の必要な子が
何匹がいますので頑張ります
 
場所を提供くださる事には
本当に猫ちゃんに代わって感謝しますが
 
元々そのおばぁちゃんが餌をやり
増やしに増やした猫ちゃんたちでした
 
なにかトラブルの度にYさんやミンミンが医療費も含めて
解決しなくてはならず
 
この間も、ある問題で猫を処分しろといってくる人がいました
 
私達がいくらお話しても埒が明かずに
愛護推進委員のS様が現場もみてくださり
その方にお話くださる事になりました
 
ミンミンたちがいくらお話してもダメですが
行政から委託された愛護推進委員さんのお話だと
聞いてくださいます
 
反対の立場を考えた時に
それもムリがないかな?と思います
 
愛護推進委員様も現場にお越しいただくのも
全てボランティアだし本当に頭が下がります
 
また経過はお知らせしますネ
でも、絶対に守ります