とても悲しい話と嬉しい話 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

悲しいお話は・・・
 
ミンミンがノラを増やさないように避妊手術をしていた所から
少しずつ猫がいなくなり、とうとう7匹いたのに
1匹だけになった事です
 
色々詳しい事はまだ、書けませんが・・・
ノラちゃんを捕まえて捨てにいってる人がいると分かりました
 
悲しくて悲しくて
過酷な境遇のノラ猫ちゃんを尚過酷な目にあわせるなんて・・
 
遺棄現場が分かったので
探しにYさんと出掛けてきました
イメージ 1
 
民家は一つもなく、猫は移動するので
民家を探して色々たずねてみましたが・・・
胸が詰まるような冷たい反応でした
 
生きれたとしても非常に過酷!!
食べるものなどなく
たまに見かける野良もみんなガリガリだそうです
 
でも、くじけることなく又探しに行きたいと思います
 
再びこの様な事をさせない為に
今、必死で行動しています
 
嬉しいお話は・・ハート
 
その現場の近くにいた
ミンミンが手術してリリースした赤のペルシャミックスの猫
 
イメージ 2
 
を慌てて連れ帰り家の猫ちゃんにしてくださった方が
現れた事です
 
明暗を分けました
 
でも酷い人がいる反面よい方も多いです
 
頑チャンの預かり介護をしてくださってる
W様からも、だいぶ良くなったと画像をご送付戴きました
 
イメージ 3
 
あの醜かった頑ちゃんをこんなに、綺麗にして頂きました
 
またペルシャミックス(赤ペル妹)の女の子を預かってくれてる
Uさんからも、おもちゃで、遊ぶようになったヨと嬉しいお話
 
何日も悔しさで眠れない日が続き
疲れもピークになった時に
嬉しいお話を戴くと次への元気がでます
 
Uさん・Yさん・Wさんに感謝感謝です