

さびちゃん、残念ながらエイズに感染してました
萎縮した左の目は見えません
右の目は弱視でした
バンビのようにふらふら歩くから事故か先天性のものか
原因は分かりませんが後ろ足に障害があります
この状態の子はノラで生きる事は難しい

捨てられたのでしょう

ニャロメッ、捨てたやつ~~許さん

しっかりとこの子を守ります






それで、さびちゃんはふらふらしながらも
普通に歩くのに・・

家の保護猫ミィママの障害を検証してみました
体操選手のように、バクテンし
トトトと一気に走りそしてバクテン

なぜにぃ

時間をかけてミィママを観察
両足の下肢障害とおもっていたけれど
右足左足と右半身が麻痺しています
だからバランスが取れない
でもこれは先生も分かりにくい
両手両足ミィママはやはり弱いです
2匹ともいとしいヨ^^^
さびはふくちゃん
ミィママはミンミン
守っていくヨ
2匹の様子はまた、お知らせしますネ

タカリンはお昼から病院へ
柴犬用のカリカリはタカリン嫌いみたい食べない
でもK様から頂いた

こちらは食します

う~~~ん 柴犬用とか、こだわらなくても、いいのかしら~~
食べてくれれば それで、いいのかしら
きっと、こちらが、美味しいのネ
そうそう、タカリン近所の犬の鳴き声に今朝、初めて反応

だんだん、ワンコらしくなってきました
でも「静かにしてちょ
」とお願いすると

「はい、かしこまりました」とばかりに
傍に来てチョコンと座りました
かわゆい


神奈川県のK・H様からのご寄付です
1万円もご寄付頂きました
後何匹かTNRの必要なノラちゃんや
たかりんの治療費や維持費
病気の猫ちゃん達の医療費など
本当に助かります
それと応援頂くと
ともすればくじけそうな心も前向きになれます
こんなに、やさしそうな人が野良猫を寄せ付けたくないから
酷いことをすることを知った時
長生きする飼い犬をみて
「早く死んでくれれば良いのに!」という小さな呟きを耳にした時
何も資格がない自分が情けなくて知らずに静かに涙がでます
小さい子供の時から命は平等を教育できたら
経済動物を生きる為に食べる人間
だからせめて守れる範囲の生き物は守りませんか?
K・H様の応援は
本当に嬉しいです!!
ありがとうございました
くろゆきひめ様

ふっくん、病状が軽くて本当に良かったです

お食事療法で落ち着きそうですね
歯が抜けるのですか?
というご質問ですが
それはそれは・厳しい
ごみをあさるしか生き残れない環境にいる子も多いです
想像してみてください
ごみですから残飯ではないのです
病気や食生活いろんな理由で
歯が磨り減るのも大人の野良猫の特徴のひとつです
劣悪な地域環境に捨てられた初代捨て猫
その次の世代は野良猫になります
猫や犬を捨てないで

飼い主の隙をみて外に出たがるペットもいるから・・・
避妊や去勢をキチンとして欲しいですネ