小春・小梅 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

ネコネコイメージ 1
 
猫タワーから顔を出す、先住猫のアンズちゃん
 
アンズちゃんも呆れるほど
すっかり、なじんだ
 
イメージ 2
小春と小梅
 
小梅は鼻のところにちょび髭!?みたいな模様がありました
お茶目なワンポイントです
とても綺麗な三毛猫特有の三色
 
 
小春は お鼻はピンクで
良く食べるのでチョットだけ他の子より大きかったです
大きな眼が綺麗な美猫
 
人が大好きで手を頭の上にかざし抱き上げようとしただけで
プルプルと甘えた声を出しミンミンを驚かせました
もう可愛くてついつい、小春ちゃんを抱き上げようとしてしまいました
 
保護ボラとして不公平はいけません
 
でもそんなことは取り越し苦労でした
母猫にしっかりと育てられた二匹は
情緒も安定していました
 
イメージ 3
 
H 様宅の猫タワーでリラックスの小春ちゃん
 
イメージ 4
 
 様の蔵書に遠慮なくよじ登る2匹
 
子猫のうちは甘えさせてくださいます
この場所は立ち入り禁止という
躾は猫でもできるかも知れません
 
ご本をガリガリしそうになったら、すぐ爪とぎの場所につれていくのが
良いかもしれません
 
でも大きな声で叱ったりは逆効果です
 
兎に角人間がして欲しくないと思う
躾かたを猫にもしないことです
今、問題になっている体罰などはしてはいけません!!
 
躾は根気良くです
 
 様ご一家はいろんな点で安心でおやさしい
里親様です
 
くろゆきひめ様ブーケ1
 
労いのお言葉ありがとうございます
今日は昼間寒い一日でしたネ
夜間はもっと・・と思うと・・
ノラちゃんたちは、大変ですネ・・
でも、たくましく生き抜いてほしい
 
春よ来いですネ!!