連れてきてしまいました | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
 
あまり暗いお話なので書きたくなかったんですが・・・
 
画像をみて分かるように鼻に怪我の治った跡があったり
アバラがみえていたり毛が付いたままだったり
うんちがそのままだったり
なにより飼い主がいても小屋の中に逃げ込みます
 
結局、飼い主は3年間一度も、病院に連れていかなかったから
強いフィラリアになっていました
 
ミンミンは主に自分が出会った猫ばかりの保護と譲渡
自分が出会った野良猫ちゃんのTNRをしているものですから
 
犬に関しては、あまり良く知らないし
最初の医療費ぐらいは飼い主様にご負担頂きたいけれど・・・
 
そんな、事は望めなさそうだし、何より、こんな
胸の詰まるような状態から、抜け出させてあげたい
 
こんな目にあう為に生まれてきたんじゃないわんわん
 
イメージ 2
 
上の小さい、すだれも、座布団も飼い主さんと仲良くなってから
ミンミンが置いたものです
 
プラスチックの傾いた犬小屋に夏は炎天下
冬は寒い寒い、やせ衰えて、まだ3歳ぐらいだというのに
ミンミンには老犬にみえました
 
家に連れ帰ってから・・無表情だった顔が犬らしく生き生きとしてきました
 
名前は親しい里親様から二文字頂いて
 
タカリンと命名
 
勇気凛々のリンをつけました
 
今日はご報告が結構あるので・・
タカリンのことはまた、詳しくご報告させて下さいネ
 
イメージ 3
 
タカリンの引取りの日はいそがし一日でした
しかし満足な結果の出た一日でしたヨドキドキ
 
朝、一番はこのメス猫ちゃんのTNRでした
これからは、自分のことだけ考えて生きてチョ
 
お世話くださるお祖母さんに、充分にこの子の見守りをお願いしました
おばあさんが、寒い中お疲れ様とくださった
甘いおせんべいが美味しかった
 
お年を召された方は
おせんべいとみかんとは良く耳にしますが・・ほんとにそうなんですヨ
スカイツリ-行きのバスの・・
 
 
あれ~~~そんな話は又別の機会に・・脱線しちゃった
 
イメージ 4
 
本当に本当に感激、ミチルちゃんママからのギフトですネコ
イメージ 5
 
これは、あのゴージャスな水のみです
 
タカリンの身の上を考えると胸がつまった情けない~~精神状態だった
ミンミンにやる気と人を信じる気持ちを再び与えてくださいました
 
そうです  タカリンの飼い主さまから・・与えられかった
犬の幸せな生活は、ミンミンが犬の事を勉強して与えれば
そして、犬親様にバトンタッチ出来れば良いですヨネ
 
この人から辛い仕打ちを受けても
別の誰かから、やさしい思いをもらったら
タカリンは人を信じてくれるでしょう
 
タカリンは保健所でなく
私の元にきました
 
ご安心下さいネハート