今日のチョコ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 2
イメージ 1
 
チョコちゃん、凄く元気に遊んでいます
後ろ足でキック 女の子なのに元気一杯人間でいえば
ベッキーみたいな女の子になってほしいナ!!
 
 
イメージ 3
 
生まれて初めて病院にいったせいで、大騒ぎしたみたいです
お迎えに行って、いつもの場所に戻すと安心した様子でした
ごめんね~~でも、これで一代限りのネコ生をのんびり過ごしてチョ
 
 
 
リリースした後、猫に遭遇
 
 
イメージ 4
 
この子は女の子でした
 
 
イメージ 5
 
この子は不明
 
餌場がありました、少し安心、でも猫が増えることで
猫が行き場を無くしては
人と猫とのより良い共生は難しくなります!!
 
女の子を手術して頂けないか?えさやりさんにお話をしてみます
 
失礼のないようにお話をさせて頂きます
 
でも、えさやりさんを見付けることは中々骨が折れます
 
 
 
ちょっと路地を入ると
道を横切る猫がいたりして・・
 
そして、その子が耳カットしてあると
増えていかないから
そこに
命があることが受け入れられる
 
そんな、ほんわりした社会っていいな~~
 
そうそう、NHKでドイツのぺットの特集番組をしてました
犬についての特集でした
もう感動もの
 
「人がすてた命(ペットです)は社会が守ります」
 
とのコメントが特に胸に響きました
 
イメージ 6
チョット楽しんできました  恵比寿の町でエビスビール飲んできました
町はクリスマスのイルミネーションで一杯
正面にバカラのシャンデリアがありました
 
撮影が下手でごめんなさいネ