元気になって・・ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 2
 
福福しい 猫神さまみたいな顔したミィママ
イメージ 3
里子にでたミィママの二匹の子供、あんこときなこも一匹だけ腎臓が悪いです
勿論 ミィママも腎臓が悪いです
でもステキな里親様は餌に気を付けて大変な中二匹を育てて下さっています
 
 
イメージ 1
 
7/14のペルペルです検査と治療で疲れ果てています
黄疸の為に目も濁り 黄色が濃くなっています
 
イメージ 4
無心なミィママに2匹の子供が幸せになったようにペルペルを「助けて!!」と話し掛けています
 
 
 
イメージ 5
7/16  うつむき加減のペルペル 
 
イメージ 6
7/17 痩せちゃいました 毛がパサパサ ペルペル
 
イメージ 7
7/17体力がなくて、なにも、かにも、うっとうしいのに
カメラを向けてごめんよ
私を意識するペルペル
イメージ 8
体力が無くてぐったりしているのに
猫の習性か?「爪とぎハウス」に入り込み爪をぽりぽりする
見えないペルペル
 
 
命の元の点滴に毎日病院に通っています  でも、やっぱり嫌なんでしょうね  痛いですよね
連れて行こうとすると、あれほど私にベタベタのペルペルが威嚇します
 
威嚇する元気があるのは嬉しいけれど、その後はぐったり・・・今は延命の為の治療
奇跡が起きて黄疸が治まり 食欲がでたら・・
助かる
 
今日は先生が暇になる夕方を狙って通院
しっかりと治療に関して相談してきます
 
瀕死のぺるぺるを掲載するのは辛いです
でもペルペルが頑張って生きようとしている記録を残したいんです
 
 
K様
 
お久しぶりです
胸に詰まるものがあります
昨日まで元気に走り回っていたペルペルが・・
 
ミィママも引き取った時に
一年元気でいるかどうかと先生にいわれました
でも元気です
でも油断せずに一杯、可愛がりますネ
 
命は分かりませんね
毎日を一瞬だと思い精一杯
生きたいです
 
くろゆきひめ様
 
いつも
いつも、ありがとう
強そうに見えて、とても弱い
ミンミンを支えてくださって
感謝です
 
うみ様
 
ご訪問ありがとう
精一杯 ペルペルを見守りますね
 
イメージ 9
 
病院から戻りました
点滴後のペルペル
不味い薬を飲んだような顔してます
 
熱がペルペル下がっていなかったです
黄疸と膵炎かも知れないということでした
 
黄疸も膵炎も使う薬は同じとのこと
肝臓を1部取っての検査はミンミンはようしません
 
「このまま毎日点滴に通ってください直る直らないはまだ未定です
諦める日を考えるより今は点滴に通ってください」とのお話
 
一体いくら費用が掛かるかしらと考えましたが お金より命が重い~~
毎日通うのも掛かる費用も根性がいるぞ!! 
 
  でもミンミンがんばる~~~
可愛ぃんだものネコ
 
私の腰も不完全なまま
 保護活動に走り出したけれど・・ 
落ち着いたら 譲渡をぐあんばろうと思います
 
今回のペルペルも1匹あるいは2匹飼育の飼い主様なら・・
もっと早く 異変に気がついたはずです
 
 
落ち込んでないで、動物に関して、うんと勉強しなくては・・・
異変に早く気がついたり
予防にはどうするべきか?など・・
勉強しなくては・・
 
それでも希望があるから、先生は通えとおっしゃるのだと
気持ちが軽くなりました
 
ペルペルが治ったら家族の一員として迎えてくださる里親さまを探します
  宜しくお願いします
 
くろゆきひめ様
 
泣かないで!!
笑ってくださいネ
 
私の報告が
くろゆきひめ様を
泣かせたりしたら・・
 
頑張ってるペルペルから
元気もらってくださいネ
 
でも、ありがとう