
本当に申し訳ありません
不注意で怪我をさせてしまいました
子猫ちゃんに申し訳ないです
入院治療の為に募集一時停止させて頂きます
私たちと一緒に子猫の回復を願ってくださいネ

ミケちゃんの目撃情報がありました
捜索にミンミン明日でかけます
自由に体が動かないのが悲しいですよ~~ん
でも頑張ります

「秋田クマ牧場」のクマの餌を
秋田県動物管理センターに
23キロ送りました
輸送代金が餌代と同じぐらい掛かっちゃいました
現金の受付をしない理由はどうしてでしょう?
輸送料分餌を購入してくれたら・・・
秋田県知事が秋までの保護とのたもうておるからでしょうか?
寄付金集めると責任がでてきちゃうから?
もっと違う理由かしら?
引取りの申し出もチラホラきているそうです
でもクマの輸送代金は出せないと
県はいってます
そして純血のクマだけが対象となっているみたいです
今 日本に結構な数ある経営不振の「クマ牧場」
秋田の「クマ牧場」の熊が殺処分になると・・
他の牧場も同じ経過になるかも知れません
悪しき先例は残したくありませんね
「日本熊守協会」さんは・・・
野生動物と共生できる社会こそ
人にとっても住み易い社会だと話されています
テレビのコメンデーターや日本のエコを考える方たちの一部は
野生動物による食害(獣害)を考える時
解決方法として・・猟師による殺処分を示されます
私がなぜ、こんなに熊が気になるかというと・・
日本という国では
簡単に殺処分という声が上がるからです
殺して食べるのに規制がありすぎて
上手くいかない
と
エコ社会を考える人達の一部は
言います
ミンミンがものを知らないからでしょうか
そのような方法しかないのでしょうか
ドイツでは外来生物でも・・
何十年もドイツにいる生物は在来生物になります
簡単に殺処分という
日本とは違います
この事以外のドイツのことは良く知りませんが
動物保護と原子力発電所の廃止はうらやましく
また
尊敬に値する成熟した 大人の国だと思います
くろゆきひめ様
あらら様
コメント本当に、ありがとうございます
しっかりとした意見を持つ人が
増えてくだされば
それだけでも推進力となります
「動物と人とのより良い共生」を
ご一緒に目指しましょうね
ミンミンは今日は椎間板ヘルナイト手術後の定期健診!
経過は良好です
でも筋力が落ちていて充分な活動が出来ずにイライラ
でも11匹のネコっあんと ワンコの餌やりやトイレ掃除は、
お手製の道具を使い、しっかりしています~~~
その方法は何方かのご参考になるかもと改めて
またレクチャーします(偉そうですね
)
日曜日は久しぶりにミンミンも参加しての
わん・にゃん会グループの定例ミーテイングです
有意義な情報交換してきます
これからも宜しくお願いしますネ