ご心配、ありがとうございました | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

ヘルニアの手術を日本赤十字 広尾病院で終えて5月4日に退院しました 
ご心配お掛けしました 
 
背中の神経根にヘルニアがグルグルに巻きつき、腰から下が激痛で歩く事も出来ませんでした
 
手術後先生が寝ている私の所に来て下さり
ご説明がありました
「神経がヘルニアに圧迫されてマッカッカだったよ!! 綺麗にしておいたから・・・」
と説明下さる先生が・・・神様みたいに見えました
   
その後遺症で左足は麻痺していて右足はしびれています 
  リハビリの毎日です 
ヘルニア手術後の安静期間が2ヶ月、はずして、骨接着剤で接続した骨の定着が半年です
 
無理は利きませんが・・今日も子猫の件でSOSがありました
とってもよい方でミンミンは体が利かないのでアドバイスだけになります・・捕獲器をお貸ししたり・・
譲渡までの方法をご理解頂くまで説明させて頂たりすることにしました
 
明日 お車で迎えに来てくださるのでお会いする事になりました
 
 
 
 
さて
 
あかちゃん猫の里親様の募集です
 
生後1月になるかならないかです
2匹います
ミルクを一杯飲んで元気になったら病院に連れていき健康診断します
 
イメージ 1
 
母親ではないララちゃんのオッパイにむしゃぶりつくあかちゃんです
 
大人しく吸い付かせていますが
顔がビックリ目が釣り上がってる ララちゃんにひひ
イメージ 2
 
哺乳瓶をおしゃぶり代わりに・・
 
 
 
イメージ 3
 
もう、1匹も茶色のきじ柄です
イメージ 4
 
アップが可愛いでしょ!!
イメージ 5
左向きのアップです
 
 
どちらの猫ちゃんも のりちゃん迄お問い合わせください
 
 
 
ブーケ1 市原わん・にゃん会のアンケートにお答え頂ける方
ブーケ1 医療費の実費を次の保護猫の為にご負担頂ける方
ブーケ1 ワクチン・避妊あるいは去勢をしてくださる方を希望します
 
 
 
 
くろゆきひめさま A・Sさま くにちゃんさま
Kさま、ご心配お掛けしました
安静期間はありますが・・・元気ですよ~~~ドキドキドキドキドキドキ