
こんにちは

里子に出た猫たちのその後と昨年保護したペルシャ雑種ちゃん(少し人馴れしました)のご報告です

3兄弟で保護した猫のうち茶とら子猫(左)のその後・・・
(一緒に保護した シャムMIXもきじ猫も幸せに
暮らしています)


先住猫ちゃんの「いい加減にしろよ!!」といわんばかりの顔が可笑しいです~~~



あんなに小さかったのに、大きくなりました

いつも隠れているのにリビングにいた猫4匹に誘われて出てきた所を撮影しました

避妊手術を終えています しかし小さく子猫の様です
気品のある 女の子です

三毛子猫ちゃん ステキな里親様の元にお嫁に行きました

みぃんな、幸せになっています
有難うございます
ミンミンが気になって仕方無かった野良猫の繁殖地・・・
腰の治療(手術予約待ちどす)を受けて元気になってから手をつけようと思っていたら・・
千葉地域猫 I 様が引き継いでくださる事になりました「心置きなく治療に専念してください」
ですって・・



I 様の爽やかな女っぷりの良さにメンバー共々ほれぼれしました
また千葉の方に出掛けた時に・・・
野良猫たちを見かけました その場所では建物を建てる工事が始まっていました
怯えるノラちゃん

今は何もお手伝い出来ない自分が口出ししていいものか?
迷いながら 千葉市動物愛護センター様にお問い合わせのお電話をしてみました
ご担当様は地域の動物保護をしている方の情報も把握してらして・・
「今、より良い状態にしたいと動いてくださってる方がいますよ」とのお返事・・
胸の奥がパァ~~~ッと温かくなりました

悲しい、ニュースがテレビから流れています
親子で餓死した方達
ママが亡くなり 4歳の子供が餓死
個人情報に阻まれてなどと言い訳せずに
何処かで誰かが何らかの形で人を社会の出来事を気にする事が温かい社会を作ると・・・
千葉の動物保護をしてくださってる方や 千葉地域猫 I 様を見ていて思います
くろゆきひめ様
マロンちゃんの里親様がマロンに雨でも散歩が出来るように
レインコートの準備をしたいとお申し出です
マロンは幸せものです