ミィママ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 2
 
ミィママがウンチやおしっこを垂れ流しても良いように
保護部屋の床はタイルです
日向ぼっこ用の籐の椅子からも
器用におりて
用を足します
 
イメージ 1
 
ガサガサとリビングの中に
イメージ 3
一声甘えた声でなきます
 
イメージ 4
気が済んでリビングの床を移動
其の前方に危なそうなものが、あったら
どけます
 
又もじもじしたら
保護部屋の方に抱っこして戻します
 
それが
遅れてなんどか
床におしっこされました汗あまりに神経質な方だと参ってしまうかも
ミンミンはお掃除すればいいやと!!
 
でも空気清浄機は2個使っています
 
イメージ 5
 
最後は寝たままチビ黒を威嚇!!
チビ ビビッて腰が引けてます
ハハハべーっだ!
 
ミィママ今日も元気です
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
ネットで見つけました
 
いつもいつもこの画像を見て癒されています
福福顔の猫ちゃん