へー 知らなかった!! | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 2
イメージ 1
 
今日の 二にゃんこ
 
宜しく お願いします
 
お問い合わせは  ミンミンまで minmin-520420-b@ezweb.ne.jp
(詳しいことはこの前の←記事をご覧ください)
 
 
イメージ 3
 
昨日 ご紹介した 本
とても参考になりました
 
特に 「日々の健康法を猫専門医に聞きました」
記事は目からうろこです
 
 
猫草の口当たりが良いから噛んでいるだけ
食べているわけではない
 
かんでいるうちに飲み込んでしまう
そして吐く   猫にとって  吐くという行為は体に負担がある
また草が内臓を傷つける場合もある
 
猫草は与える必要がない
 
だから 犬と同じでブラッシングは必要
お腹にたまった毛を吐き出すために
体に負担が掛かる
など・・・
 
まだまだ、知らない事は沢山あります
人の傍で暮らす 動物
 
きちんとした 知識をもって 動物と接して  
人とペットの関係を よりよく していきたいですネ