ハッピーちゃん | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

 
               ムツゴロウさん
     ペンギンぶーぶー第1回 日本動物学会動物教育賞 受賞わんわん
               おめでとうございます
 
ムツさんファンのみんみんは、とても感動してます!!
 
 
              さて、嬉しいご報告です
 
イメージ 1
 
ハッピーちゃん
 
里親様決まりました
 
穏やかな性格のやさしい里親S様です
 
猫好きを感じさせる
ステキな名前をハッピーに付けてくださいました
 
アイルランドの伝説もみじ
妖精猫  ケット・シーから
 
「シーちゃん」
 
6月8日に保護した日から
猫風邪が酷い(シーネコ)ハッピーを
毎日病院に通って
治したり!
 
病気が治ったら
その反動のように!
 
それこそ妖精のように
長い手足と尻尾をヒラヒラさせて
動き回るシーに頭がクラクラきたりにひひ
 
手の掛かる子ほど可愛いとは
よく言ったものですネコ
 
居なくなり寂しいです
 
でも私にはまだまだ沢山の手のかかる猫達ネコと犬わんわんがいます
 
1匹だけを愛してくださる里親様が有難いですチューリップ赤
 
 
イメージ 2
 
息子さんにも気に入って頂きました
息子さんの手を相変わらず
チュッパする
四ヶ月なのに・・・
 
シーちゃん
 
 
S様 よろしくお願いします
 
 
 
 
さて8月17日に地域猫の I さんと
共に手術後リリースした ペルシャ雑種猫の
ルリちゃんに猫コロニーにミンミンが何度いっても出会うことが出来ず
 
イメージ 3
 
心配で心配で胃がキリキリしてました
 
でもラブラブ!昨日、ようやく元気なルリちゃんに出会うことができました
 
良かった!!  本当に良かった
 
 
自分が見つけた子猫や猫の保護・病気治療・ 譲渡の他に
 
ノラ猫のTNR
 
そして市民の方からのご相談受付
 
みんみんは、てんてこ舞です
 
全てが中途半端にならないように注意しながら・・・
 
 
 
だから、市民の方からの
 
ご相談受付は
 
猫の手術や保護はご相談者さんがしてくださることが大切です
 
 
一緒に頑張りましょう
 
全部押し付けられると
 
私達が潰れてしまいます  ごめんなさい!!
 
一緒に頑張りましょうね
 
そして「人と動物のやさしい共生社会」を
 
未来を担う子供達に残しましょう・・
 
実現出来るかな??でも、できたら・・いまより、もっとやさしい社会になりますネ